“おうち時間”を楽しむためのスペシャルDVD『しまじろうのわお!しまじろうと おうちで あそぼう!』発売
2021.02.25
ソニー・ミュージックダイレクト
目次
4月15日に発売された鈴木雅之のデビュー40th Anniversary Album『ALL TIME ROCK 'N' ROLL』からの完全生産限定7inch リカットEP盤「Ultra Chu Chu Medley」が、7月15日に発売された。デビュー40周年を祝福するアナログ7インチ盤、通称“ドーナツ盤”のリリースとなる。
プロデューサー・DJ 小西康陽と鈴木雅之が、レコ―ディング現場で「7インチを作りたい」と意気投合。ふたりのコラボレーションによる珠玉の2曲を収録。
A面はアルバムのディスク1のオープニングナンバーで、「ハリケーン」~「街角トワイライト」~「憧れのスレンダー・ガール」~「週末ダイナマイト」という小西康陽の選曲とDJミックスのセンスが光る“シャネルズ・シングル・ナンバー・メドレー”。そしてB面はアルバムのディスク1の7曲目、 鈴木雅之の原点となるドゥーワップの名曲「Tears On My Pillow」で、リトル・アンソニー&ジ・インペリアルズの1958年曲のカバーが収録されている。
鈴木雅之名義の7inch EP盤としては4thシングル「DRY・DRY」(1988年)以来32年ぶりの発売となる今回の作品は、LAの巨匠エンジニア“バーニー・グランドマン”によるカッティングを行ない、最高の音質を追求。鈴木雅之ファンのみならず、若い世代の音楽ファンも、耳触りと手触りで音楽を伝えてくれるアナログ7インチ盤=ドーナツ盤を楽しんでほしい。
1980年、シングル「ランナウェイ」でシャネルズとしてメジャーデビューを果たし、ミリオンヒットを記録。
1983年、グループ名をラッツ&スターに改め「め組のひと」、「Tシャツに口紅」など多くのヒット曲を残した。
1986年、シングル「ガラス越しに消えた夏」でソロボーカリストとしてデビュー。「もう涙はいらない」、「恋人」など数多くのヒット曲を送り出す。ベストアルバム『Martini (マティーニ)』は(I)(II)それぞれミリオンセラーを記録。
2017年3月、「第67回芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」を受賞。 同年8月、 大森本場乾海苔問屋協同組合より「大森海苔親善大使」に任命される。
2019年 9月、「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」が10万ダウンロードを突破し音楽配信ゴールドに認定される。
2020年2月、配信シングル「たとえ世界がそっぽ向いても」が、iTunes R&B/ソウルチャート1位を記録。 同年4月、デビュー40周年記念アルバム『ALL TIME ROCK 'N' ROLL』をリリースし、6月発売シングル「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」のミュージックビデオは再生回数1,200万回を突破している。
名実ともに「ラブソングの王様」である。
「Ultra Chu Chu Medley」
【完全生産限定盤アナログ7インチ EP】
発売日:7月15日(水)
価格:1,800円+税
購入はこちら
【収録内容】
SIDE A.Ultra Chu Chu Medley
SIDE B.Tears On My Pillow
『ALL TIME ROCK 'N' ROLL』
発売日:4月15日(水)
■初回生産限定盤(CD4枚組:DISC1~4):4,591円+税
■通常盤(CD3枚組:DISC1~3)/3,636円+税
CD購入・配信・再生はこちら
「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」
発売日:4月15日(水)
■期間生産限定アニメ盤:1,364+税
CD購入・配信・再生はこちら
「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」ミュージックビデオ
「Ultra Chu Chu Medley」特設HP:http://www.110107.com/martin_uccm
デビュー40周年記念サイト:https://www.martin.jp/40th/
オフィシャルサイト:https://www.martin.jp/
オフィシャルYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCUo8fGx9iLwNhpA0_XSPvfw
スタッフTwitter:@martin40_staff
スタッフBlog:https://ameblo.jp/suzuki-masayuki/
2021.02.25
2021.02.25
ソニー・ミュージックダイレクト
2021.02.18
2021.02.18
ソニー・ミュージックダイレクト
2021.02.03
2021.02.03
ソニー・ミュージックダイレクト
2021.01.29
2021.01.29
ソニー・ミュージックダイレクト
2019.05.16
ソニー・ミュージックダイレクト
2019.05.10
ソニー・ミュージックダイレクト
2019.04.18
ソニー・ミュージックダイレクト
2019.04.17
ソニー・ミュージックダイレクト
2019.04.16
ソニー・ミュージックダイレクト
2019.04.12
ソニー・ミュージックダイレクト
2021.02.26
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2021.02.12
ソニー・ミュージックエンタテインメント 他
2021.02.06
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2021.02.05
ソニー・ミュージックエンタテインメント 他
2021.01.30
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2021.01.27
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2021.02.26
2021.02.26
ソニー・ミュージックアーティスツ
2021.02.26
2021.02.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2021.02.25
2021.02.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2021.02.25
2021.02.25
ソニー・ミュージックレーベルズ