MAISONdes、花王「バブ あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」とのコラボ楽曲「bathroom feat. れん, maeshima soshi」9/27配信リリース決定
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.03.02
目次
3月22日(水)に発売される遊助の12枚目のアルバム『遊 are the one』から、遊turing楽曲「SHAKE 遊turing Mummy-D,JAY’ED,lecca,KIRA,JILLE」の先行配信が開始された。
「SHAKE 遊turing Mummy-D,JAY’ED,lecca,KIRA,JILLE」は、HIPHOP、R&Bそしてレゲエの第一線で活躍するアーティストに加え、過去に遊助の作品に遊truingとして参加したアーティストが、時を超えてまたひとつの音楽を作り上げた。“音楽はやめらない”というシンプルなテーマになっており、このアーティストたちが歌うからこそ説得力の強い楽曲に仕上がっている。
Mummy-D / Rhymester
JAY’ED
lecca
KIRA
JILLE
サビは「Yes,We can’t stop shaking」のワンワード。一度聞いたら耳から離れない中毒性のあるメロディラインも特徴的で、YouTubeではティザー映像が公開されている。
SHAKE 遊turing Mummy-D,JAY’ED,lecca,KIRA,JILLE -Teaser-
【遊助 コメント】
年齢やジャンルは関係なく、心からのrespectで繋がってる仲間が集まったらヤバいのができました。
D君の艶、Jの才能、レッカの芯、キラのスキル、ジルの強さが重なった集合体がShakeです。
耳から注入して心と身体がShakeする。心が動く限り1度でも多く心を躍らせてほしいです。
改めてこの曲に携わった全員に感謝です。
【Mummy-D / Rhymester コメント】
どう考えても世界中で遊助にしか集めらんない謎なメンツで、謎にカッコイイ曲を作ってしまいました。そこには新たな出会いと、新たな気づきが。それにしても、何なんだろうかあの人の引力は???
【JAY’ED コメント】
今回の曲はみんなポジティブバイブス満載で作れて僕自身最幸に楽しい時間でした。楽曲のタイトルでもある、Shake=自分の気持ちをいつも揺らすくらいのもの…。音楽通して僕は感じてますが、この楽曲通してリスナーが自分が夢中になれるものにシンクロして前向きになれるパワーソングになれば嬉しいかぎりです。
【lecca コメント】
遊助をはじめとして、とんでもない怪物のような才能が集まる中に自分がいていいのか悩むレベルの制作でした。音楽なんて好きじゃなきゃ続けてない、ていう全員の音楽愛が凄まじかったです。
【KIRA コメント】
今回は参加させていただきありがとうございます!オファー頂いた時すごく嬉しくて最初冗談かと思ったのですが本当の話でした(笑)レコーディングもめちゃめちゃ楽しくて、皆様超スキルフルでお優しくて、
現場で歌作りながらTikTokの振り付けまで作ったり、遊助さんワールド全開!参加アーティストの皆様も全員が遊助さんのファミリーで、その中に尊敬する大阪の先輩がいたり、小学校から聴いてる大好きなアーティストさんがいたり、一方的に聴いていたシンガーさんの知らなかった一面を知りもっともっと大好きになったり。
何から何までエモくて幸せ過ぎました。素晴らしいエネルギーのこの曲が沢山のリスナーの心と身体をShakeさせられますように!
【JILLE コメント】
最後まで鳥肌が立ちっぱなしでした。全員がビートに乗り、音を想い想いに奏でて行く。
聴いて下さる皆さんとイントロが鳴り始めた瞬間から繋がる事ができる。
音楽最高! 遊助さん、心から感謝です。ありがとうございます。
また、3月8日(水)よりアルバム『遊 are the one』のプリオーダー、プリアドが開始され、楽曲の全貌ともう一曲の遊turing楽曲も明らかになる。加えて、アルバム発売までさらなる楽曲の先行配信が行なわれる予定だ。
1979年4月18日生まれ、神奈川県横須賀市出身。
 
ドラマ、映画、バラエティ、CMと多岐にわたり活躍。幼稚園時代から野球を始め、野球の名門、横浜高等学校を卒業。
 
2009年3月に“遊助”としてシングル「ひまわり」でメジャーデビューし、現在シングル33枚、オリジナルアルバム11枚をリリース。2022年は新たな取り組みとして「浪漫飛行」「さすらい」のサンプリングカバーに挑戦し、新しい表現を発信しつづけている。
 
1970年、神奈川県横浜市生まれ。ラッパー、プロデューサー。ヒップホップグループ「RHYMESTER」のラッパー、サウンドプロデューサーであり、グループのクリエイティブディレクターをつとめる司令塔。
 
ヒップホップが一般的に認知されるはるか前の1989年、大学在学中に宇多丸と出会いグループ結成。「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索し、今日に至るまでの日本のヒップホップシーンを開拓、牽引してきた。近年は精力的な音楽活動の一方で、役者、ナレーター業にも活動の場を広げて好評を得ている。ライムスターの近作に、2022年9月リリース、日テレ系ドラマ『初恋の悪魔』最終章テーマ曲「初恋の悪魔 -Dance with The Devil-」(SOIL&”PIMP”SESSIONSにRHYMESTERを添えて)、2021年リリースのアルバム/ Blu-ray『MTV Unplugged: RHYMESTER』ほか。
 
日本人の父とニュージーランド人の母の間に生まれ、10歳までニュージーランドで過ごす。
 
17歳から大阪のクラブを中心に活動を始め、2008年にシングル「superwoman」でメジャーデビュー。2009年にはJUJU with JAY’ED「明日がくるなら」でブレイクし、ほかにも数々のアーティストとのコラボを重ね、ジャパニーズR&Bシーンを牽引してきた。代表曲は「ずっと一緒」「最後の優しさ」「Everybody」「また君と」など、歌い継がれる楽曲をリリース。近年はEXILE、三代目J SOUL BROTHERS、GENERATIONSなどの楽曲をプロデュースするほか、DOBERMAN INFINITYのメンバー/P-CHOとプロデューサーのNao The Laiza率いる楽曲プロデュースチームOMWとしても活動中。2023年1月にJAY’ED名義としては6年ぶりとなる新曲「OFF THE RAIL」を配信リリース。
 
2006年「Dreamer」にてメジャーデビュー。
 
2009年リリースの1stシングル「For You」が、USENの年間リクエストランキング1位を記録。2012年、自身初の日本武道館公演を果たす。東京都議会議員の活動を経て、2022年に音楽活動を再始動。約5年ぶりのZepp Nambaでのワンマンライブが完売。
 
大阪出身。マカオ・カジノ初の日本人歌手としてショーに出演していた異色の経歴を持ち、その奇抜な衣装やパフォーマンスは現地でも高い評価を受けた。ブラックミュージックをルーツとし、日本人離れしたユニークなハスキーボイスで巧みに表現される愛や日常についてのリアルな歌詞、エネルギッシュなキャラクターは幅広い層の女性から支持されつづけている。
 
英詞カバー楽曲(AKB48の「フライングゲット」)などをYouTube上にアップしたシルエット動画が1カ月で再生数200万回を突破し、SNSを中心に驚異的なスピードで世界中から“ダイヤモンド・ボイス”のシンガーとして注目を集め、2012年に英語カバーアルバム『I AM GILLE.』でメジャーデビュー。新人アーティストとしては異例の15万枚を突破し、2012年オリコン年間アルバム売上枚数ランキング新人部門1位を獲得。歌手活動だけでなく、新時代を切りひらく女性として、幅広い世代から支持され、多くの女性に影響を与えている。
「SHAKE 遊turing Mummy-D,JAY’ED,lecca,KIRA,JILLE」
配信日:3月1日(水)
配信・再生はこちら
12thアルバム『遊 are the one』
予約はこちら
■完全生産限定盤A(CD+DVD+ブックレット48P):6,500円
■完全生産限定盤B(CD+DVD+ブックレット48P):5,500円
■通常盤(CD):3,500円
※DVD、ブックレットの内容は完全生産限定盤ABともに異なる
オフィシャルサイト:https://www.yuusuke.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/usk_kmj
Twitter:https://twitter.com/KamijiUsuke
TikTok:https://www.tiktok.com/@usk0418
YouTube:https://www.youtube.com/yuusukeSMEJ
LINE:@kamijiyusuke
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.22
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.22
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.12
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.08.23
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.20
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.20
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.09.20
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.09.14
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.08
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ