おしゃれでかわいくてちょっと不思議――フランス生まれの「リサとガスパール」が愛される理由【前編】
2023.06.07
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2018.07.26
子供からお年寄りまで、みんな大好き、大福もちをモチーフにしたキャラクター「大福くん」を知っているだろうか? 江戸時代(明和8年)から続く老舗和菓子屋〈好福堂〉の28代目で、まだ幼いのにとにかく優しくて言葉が丁寧。おもてなしの心で、みんなを柔らかく包んでくれる包容力にあふれた男の子なのだ。そんな大福くんにCocotameが直撃インタビューしてみた!
目次
これまで数多くのアーティストをインタビューしてきたCocotame。しかし今回は、なにやらいつもと様子が違う。話をうかがう相手は、なんと5歳の男の子!? 5歳といったらまだ保育園や幼稚園に通う年ごろ、果たしてちゃんとインタビューに答えられるのだろうか……いや、そもそも何故5歳の男の子にインタビューをすることになったのか? 都内某所、緊張しながら待ちうけるCocotameスタッフの前に現われたのは、モチモチお肌のまんまるボーイ、大福くんだった!
――は、はじめまして……。大福くん、ちょっと近いです……。
大福くん:も、申し訳ないのです! 嬉しくて近づきすぎちゃいました。
――いえいえ、ちょっとびっくりしましたが大丈夫です。今日はよろしくお願いします!
大福くん:こちらこそよろしくお願いします! 今日はココタメさんに、ぼくの話を聞いてほしくてやってまいりました。
――大福くん、5歳なのにとっても大きいんですね。そして、お肌がモチモチですね。触ってみてもいいですか?
大福くん:ぜひ触ってみてください!
――とっても気持ち良いですね。ずっと触っていたくなります。
大福くん:ありがとうございます!
――では、早速インタビューに入らせてもらいますが、大福くんソファに座れますか?
大福くん:ちょっとお待ちくださいね。よいしょっと。ぼく、あまり足が長くないので立っちゃいますね。
――(圧がすごいのですが……)で、ではインタビューをはじめさせてください。まずは、自己紹介からお願いします。
大福くん:はい! ぼくの名前は包大福と申します。5歳で、「国立和風保育園」の抹茶組に通っています。パパの名前は包もちおです。もち米からできています。ママの名前は包あん子です。あずきからできています。そんなふたりから生まれたのが、ぼく、大福です!
――なるほど。お父さんがお母さんをおつつみしたのですね~。
大福くん:はい、そうなのです!
――「国立和風保育園」には、仲の良いお友達はいますか?
大福くん:仲良しの豆大福くん、とってもかわいいいちご大福ちゃん、ほかにも草大福くん、クリーム大福さん、チェリー大福ちゃん、塩大福くん、チョコ大福くん、バナナ大福くん……楽しい仲間がい~~っぱいいるのです!
――あれ?大福くん、もしかしていちご大福ちゃんのことが好きなんですか?矢印にハートがついていますよ。
大福くん:わわわ……ほんとですね!と、とってもかわいいと思うのです。ぼ、ぼくはもっと仲良くなりたいのですけれど……。
――確かにかわいいですもんね。大福くんが夢中になるのもわかります。それにしても大福くんの保育園、いろんなお友達がいて楽しそうですね。
大福くん:はい、毎日とっても楽しいのです! この前はパクチー大福くんとお友達になったのですよ!
みんなで「パクチーの唄」を歌ってとても楽しかったのです!
――大福くんのオリジナルソングもあると聞きました。
大福くん:はい、かわいい振付もあるのでみんなで踊ってみてほしいのです!
――大福くんが歌っているのですか?
大福くん:いえいえ、ぼくはこんなにお歌が上手ではないので、お笑い芸人のAMEMIYAさんに歌ってもらっているのです。曲は、乃木坂46の「おいでシャンプー」などで有名な小田切大さんが作ってくれたのですよ!
――すごいですね!狙うは紅白歌合戦出場でしょうか?
大福くん:えへへ…いつか出れたらうれしいのです!
――ところで、大福くんが話したいことってなんですか?
大福くん:はい! じつはぼく、最近いろいろなところで活躍しているのです。その活躍を、ぜひみなさんにも知ってもらいたくて、今日はぴーあーる活動?というものをさせてくださいなのです!
――そう言えば、この前コンビニで大福くんを見かけましたよ。
大福くん:わー、うれしいのです! Pascoさんからぼくの蒸しパンが販売されたのです。ぼくをイメージした真っ白なもちもちの生地でつぶあんをおつつみしました! なんとカルシウムも入っているのですよ。
――食べられる大福くんですね。でも、なぜ大福ではなく、蒸しパンなんでしょう?
大福くん:そ、それは大人の事情だってパパが言っていました!
――突っ込んじゃいけないところだったみたいですね……。
大福くん:ぼくの蒸しパン、とってもおいしいのでぜひ食べてみてください!
――いただきます!
――そんなに見つめられると食べにくいですが……。でも、とってもおいしいです! 大福くんも一口どうぞ。
大福くん:ありがとうございます!(モグモグ)そして、なんと!Pascoさんから第2弾の新商品として、8月1日より、ぼくのホイップあんぱんを発売することも決定したのですよ!白くてもちもちの生地につぶあんとホイップクリームをおつつみしているのです!
パン以外にも、十勝大福本舗さんからは、大福もちやどらやきが販売されているので、見つけたら食べてみてほしいのです!
――なるほど、和菓子もあるんですね。パッケージもかわいいです。
――大福くんは、クレーンゲームにも登場しているそうですね。
大福くん:はい!ぼくとお友達がぬいぐるみになりました!
――大福くん、人気者ですねー。ぬいぐるみになった大福くんもかわいいですよ。
大福くん:えへへ、照れちゃうのです。ありがとうございます。できれば、ぼくといちご大福ちゃんをいっしょにゲットしてもらえるとうれしいのです……。
――でもクレーンゲームって、取るのが難しくないですか?
大福くん:ぼくも挑戦してみたのですが、とっても難しかったのです……。
――大福くんの中の人、大変そうですね……。
大福くん:な、なかの人なんていないのです!ぼくの中身はあんこなのです!
――そ、そうでしたね! 小さなマスコットのほかに、ビッグサイズのぬいぐるみもあるんだとか。お顔をひっぱると、みょーんって伸びるんですね。
大福くん:そうなのです。大きめサイズのぼくも、よろしくお願いします!
――ところで、大福くんはこれからどんな活動をしていくのですか?
大福くん:ぼくのコラボカフェができたり、イベントに出たりします。いろんなところにお出かけするので会いにきてくれるとうれしいのです。ぜひぼくのホームページをチェックしてみてほしいです。
――では、最後に大福くんの夢を聞かせてください。
大福くん:愛と福をこめてみなさんを“おつつみ”して、たくさんのひととお友達になりたいのです!
そして、ぼくにかかわってくれた全ての人に愛と福が訪れて、幸せになってもらえることが一番なのです。
――大福くんに“おつつみ”されると、とっても幸せな気持ちになれると聞きました。ぜひたくさんの人達を“おつつみ”して、みんなに愛と福を届けてください!
――今日はありがとうございました!
大福くん:こちらこそ、ありがとうございました!それでは、失礼いたします!
5歳でありながら、丁寧な人柄がにじみでていた大福くん。今後もコラボアイテムが発売されたり、いろんなイベントに参加したりするので、公式サイトやTwitterで大福くんの最新情報をぜひチェックしてもらいたい。
大福くんへのインタビュー後、コンビニやスーパーなどでやたらと大福が気になるようになってしまったが、「大福ナイト」という、大福をテーマにしたイベントが開催されるということを聞きつけ、参加してみることに。
キャラクターが生まれたり、イベントまで開催されてしまうなんて、今大福ブームがきているのだろうか……。
7月6日(金)19時半から都内某所で開催された「大福ナイト」は、定員30名で募集したところ、すぐ満席になり、急遽10名の追加枠をつくるほどの盛況ぶり。参加者は30~40代の女性が中心で、仕事帰りのOL風の人やグループで参加している人たちもいるなか、スーツ姿の男性もちらほら見えた。
イベントは『旬月神楽』店主で和菓子職人の明神宜之さんと、『松屋銀座』和菓子バイヤー 牧野賢太郎さんをゲストに迎え、‟和菓子職人しか知らない大福の楽しみ方”や食べた大福は約200種という牧野さんがネクストブレイク大福としておすすめる大福を紹介。その中から3種の食べ比べなどが行なわれた。(牧野さんおすすめの、ネクストブレイク大福はこちら)
印象的だったのは、参加者が大福をほおばる時に見せるなんとも幸せそうな笑顔だ。ほおばると自然と笑みがこぼれ、初対面同士でも会話が弾む。大福はまさに「愛と福」を届ける食べものであった。
大福くん、LINEスタンプ発売中!
購入はこちら
YouTubeにてショートアニメ公開中!
大福くん公式サイトはこちら
大福くん公式Twitterはこちら
大福くん公式Instagramはこちら
大福くん公式Facebookはこちら
2023.06.07
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.05.10
ソニー・ミュージックレーベルズ 他
2023.05.02
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.04.25
ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
2023.04.21
ソニー・ミュージックエンタテインメント