『リスアニ!LIVE SPECIAL EDITION ナツヤスミ』、立川ステージガーデンにて7/30開催決定
2023.06.06
ソニー・ミュージックソリューションズ
目次
音楽ダウンロードサービス「mora ~WALKMANR公式ミュージックストア~」が、4月20日(月)~5月17日(日)の期間で、「春のDSD祭り」を開催する。
「スター・ウォーズ」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などの名作映画の楽曲ばかりを集めたアルバム『ベスト・サウンドトラック・ハイレゾ・セレクション・プレミアム ~ オールタイム・ベスト~』のDSD音源(5.6MHz/1bit)や、マイルス・デイビス『KIND OF BLUE +1』、高木里代子『Resonance』などのクラシックやジャズ作品のほか、「Island Illusions vol.1 おきなわ音紀行 慶良間諸島編」など、今だからこそ家でゆっくり聴きたいバラエティ豊富な約400作品が販売される。
また、セール期間内にプライスオフ対象作品を購入した方に、Olasonicのオーディオ製品やオリジナルロゴ入り皿などが抽選で当たる購入者特典も用意。
さらに、Twitterでは誰でも参加可能な「DSD作文」も開催し、優秀作品を投稿した5名にmoraポイント 5,000ptがプレゼントされる。
Direct Stream Digital(ダイレクト・ストリーム・デジタル)の略称。
音声をデジタル化する方式のひとつで、音の繊細なニュアンスまで忠実に再現することを目指して開発された。
ハイレゾ音源には、デジタル化の方式として「PCM方式」のほかに「DSD方式」があり、通常は、ほとんどが「PCM方式」を採用している。
波形を一定時間ごとに数値化するもので、例えば24bit/96kHzなどのハイレゾ音源も、サンプリング周波数や量子化ビット数を高くしてより細かくデータを取ることで、原音の波形に近づけている。
「DSD方式」は1bitで量子化を行なっており、サンプリング周波数はCDの44.1kHzの64倍となる2.8MHz、その高音質となる5.6MHzにいたってはCDの128倍に及ぶ(数が大きくなるほど音の“解像度”が高い)。
この膨大な情報量によって記録された音源は、アナログレコードのような滑らかさと、デジタルならではの透明度を合わせ持っている。
CD 音質を超える情報量を持つ高音質音源のこと。従来の圧縮音源では十分に伝えきれなかった楽器や声の生々しさや艶、ライブ会場の空気感や臨場感などのディテールに触れることで、音楽をより感動的に体感することができる。
DSDの詳細はこちら
ハイレゾの詳細はこちら
期間:4月20日(月)~5月17日(日)
キャンペーン特設ページ:https://mora.jp/special/dsdpriceoff_2004
【キャンペーン内容】
・約400タイトルのDSD音源が最大80%OFF
・対象商品購入者の中から抽選でOlasonic製 オーディオ商品もしくはオリジナルロゴ入り皿プレゼント
・Twitter企画「DSD作文」開催。優秀作品投稿者5名にmoraポイント 5,000ptプレゼント
※キャンペーン対象商品等の詳細は、キャンペーン特設ページをご参照ください。
※予告なしにキャンペーン価格や対象商品が変更になる場合がございます。
「DSD作文」は、「mora 春のDSD祭り」期間内に、「D」「S」「D」のアルファベットが頭文字にくる面白い短文をTwitterで投稿する企画だ。
【参加方法】
・mora公式Twitterアカウント(@mora_info)をフォロー
・ハッシュタグ「#DSD作文」を付けて、面白い回答を投稿
※ひとり何度でも投稿可
【投稿例】
D:誰?
S:そこにいるのは?
D:出てきて!っていいたくなるほど臨場感あふれる
投稿された「DSD作文」のなかから、DSD作文委員会が選定した“面白い作品”、”上手い作品”の投稿者5名様にmoraポイント 5,000ptが贈呈される。
※結果は5月下旬にmora内にて発表。
※“面白い作品””上手い作品”の基準や選定理由に関してはDSD作文委員会に一任される。
2000年4月に世界で初めてレコード会社運営の音楽配信サービス開設し、国内最大級の高音質の音楽配信サイトです。最新ヒット曲から邦楽、洋楽の名盤、アニメ他、ハイレゾまで充実のラインナップ。2013年10月からハイレゾ音源配信開始、豊富な決済方法でパソコン、スマホ(Android/iPhone)等から簡単に購入、再生ができます。
「mora ~WALKMAN(R)公式ミュージックストア~」:https://mora.jp/
※ WALKMAN®、ウォークマン®、およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ 「mora」およびモーラの名称、ロゴは、株式会社レーベルゲートの登録商標です。
※ その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
2023.06.06
2023.06.06
ソニー・ミュージックソリューションズ
2023.05.30
2023.05.30
ソニー・ミュージックソリューションズ
2022.11.24
2022.11.24
ソニー・ミュージックソリューションズ
2022.01.28
2022.01.28
ソニー・ミュージックソリューションズ
2023.05.02
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.05.02
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.02.22
ソニー・ミュージックソリューションズ
2023.02.21
ソニー・ミュージックソリューションズ
2022.12.30
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2022.12.29
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.06.07
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.05.10
ソニー・ミュージックレーベルズ 他
2023.05.02
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.04.25
ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
2023.04.21
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.06.09
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.09
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.08
2023.06.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.08
2023.06.08
ソニー・ミュージックレーベルズ