幾田りら、映画『アナログ』インスパイアソングとなる新曲「With」10/6配信リリース決定
2023.09.28
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2020.08.24
目次
ジョンとヨーコというクリエイティブなカップルの物語を貴重な展示品でたどる画期的な展覧会『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』東京展のチケット詳細が決定した。8月29日(土)10:00から10月入場分(10月9日(金)~10月31日(土))のチケットがローソンチケットで発売が開始される。
通常チケットに加えて、数量限定の「チケットホルダー付きチケット」3タイプ(各3,000円)と、「BAG ONEグルービーケース入り図録+チケットホルダー全3種付きチケット」(10,000円)のスペシャルチケット2種も同時発売。BAG ONEグルービーケースとチケットホルダーは、このチケットとのセットでしか手に入らないレアアイテムとなる。(図録は会場にて販売される)
「BAG ONE」はジョン・レノンが1970年にロンドンのARTS GALLERYで開催した個展で、ジョンが1969年のふたりの結婚とハネムーンを描いた15枚のリトグラフを展示。同時に、BAG ONEのロゴがプリントされたビニール製ジッパー付きの白いポートフォリオバッグにナンバリングとサイン入りリトグラフがセットされた限定エディションも発表された。今回のスペシャルチケットに付属するBAG ONEグルービーケースは、そのレアなポートフォリオバッグからヒントを得て制作されたものだ。
Taken at Museum of Liverpool, courtesy of National Museums Liverpool
なお、混雑緩和と感染症対策のため、「通常チケット」及び、「チケットホルダー付きチケット」は、【土日祝日、10月9日(金)、12月8日(火)】は日時指定、【平日】は日にち指定、「BAG ONEグルービーケース入り図録+チケットホルダー全3種付きチケット」は、会期中に1回いつでも入場できるが、【10月9日(金)、10日(土)、11日(日)、12月8日(火)】は日時指定が必要となる。
【会期】
2020年10月9日(金) ~ 2021年1月11日(月・祝)
※休館日:12月31日/1月1日
【開館時間】 ※入場は閉館時間の30分前まで
日~木:10:00 ~ 18:00
金・土:10:00 ~ 20:00
祝日:11月3日(火)、23(月)18:00まで/1月11日(月)20:00まで
【チケット券種・料金】
■通常チケット/料金(税込)
前売券:一般 2,500円/大学・専門学校生 2,000円/中・高校生 1,000円
当日券:一般 2,600円/大学・専門学校生 2,100円/中・高校生 1,100円
*小学生以下:無料 *障がい者:各半額(窓口にて障がい者手帳をご提示ください)
■数量限定スペシャルチケット(2種)/料金(税込)
BAG ONE グルービーケース入り図録+チケットホルダー全3種付きチケット:10,000円
・図録は会場にて販売予定です。(価格:5,500円(税込))
・8月29日(土) ~ 10月8日(木)23:59までの期間限定販売となります。
・会期中1回、いつでも入場可能。ただし【10月9日(金)、10日(土)、11日(日)、12月8日(火)】の4日間は日時指定が必要となります。
チケットホルダー付きチケット タイプA 「WAR IS OVER!」:3,000円
チケットホルダー付きチケット タイプB 「IMAGINE PEACE」:3,000円
チケットホルダー付きチケット タイプC 「YES」:3,000円
・【土日祝日、10月9日(金)、12月8日(火)】は日時指定、【平日】は日にち指定。
グルービーケース ※イメージ
チケットホルダー3種 ※イメージ
【指定入場に関して】
混雑緩和と感染症対策のため、日時/日にち指定入場となります。
■「通常チケット」&「チケットホルダー付きチケット」:【土日祝日、10月9日(金)、12月8日(火)】は日時指定、【平日】は日にち指定。
■「BAG ONE グルービーケース入り図録+チケットホルダー全3種付きチケット」:【10月9日(金)、10日(土)、11日(日)、12月8日(火)】の4日間のみ日時指定、ほかの日程はいつでもご来場可能。
【チケット発売】
前売券、当日券ともにローソンチケットで販売。
【発売日】
8月29日(土)10:00から10月入場分(10月9日(金) ~ 10月31日(土))のチケット発売開始。
・「通常チケット」/「チケットホルダー付きチケット」10月入場分:ローソンチケット(Lコード:34010)
・「BAG ONE グルービーケース入り図録+チケットホルダー全3種付きチケット」:ローソンチケット(Lコード:34440)
【発売所】
・全国のローソン/ミニストップのLoppi
・インターネット予約こちら(各入場日時の3時間前まで受付)
すべてのチケットが数量限定のため、予定枚数終了の場合がございます。
前売券は、入場日前日の23:59までご購入いただけます。
当日券は前売券の販売状況に余裕のある場合にのみ販売します。前売券で完売した入場日時の当日券の販売はありません。
11月分は10月1日(木)、12月分は11月1日(日)、1月分は12月1日(火)に発売開始の予定です。
【土日祝日、10月9日(金)、12月8日(火)の入場時間】
混雑緩和のため下記の時間内にご入場ください。入替制ではありません。また、滞在時間の制限はありません。
(1)10:00 ~ 11:00/(2)11:00 ~ 12:00/(3)12:00 ~ 13:00/(4)13:00 ~ 14:00/
(5)14:00 ~ 16:00/(6)16:00 ~ 18:00(開館時間が18:00までの場合は16:00 ~ 17:30)/
(7)18:00 ~ 19:30
詳細はオフィシャルサイトのチケットページまで。
『DOUBLE FANTASY – John & Yoko』は、2018年5月から2019年11月までジョンの故郷であるイギリス・リバプール博物館で開催された大規模な展覧会である。“ジョンの故郷であるリバプールのために”とヨーコ自身も深く関って完成させたその圧倒的な内容で高い評価と反響を呼び、会期も当初の予定から7カ月も延長、異例の70万人を動員した。
その展覧会が、ジョン・レノン生誕80年、そしてその生涯を閉じてから40年となる2020年10月9日、ジョンの故郷リバプールから、ヨーコの故郷東京にやってくる。
ジョンとヨーコの言葉・メッセージ、作品だけで満たされる世界初の展覧会となる『DOUBLE FANTASY – John & Yoko』では、この伝説的なふたりの私生活や創作において共鳴し合う関係性が初めて彼ら自身の言葉で語られる。展示は時系列に沿って、前衛芸術界を牽引するひとりの芸術家ヨーコと、世界的ロック・スタージョン、というふたりの天才の誕生から、1966年ロンドン・インディカ・ギャラリーでの運命的出会いを経て、その後互いに影響を与えあったアーティスト活動全般を巡り、現在まで続く“IMAGINE PEACE(イマジン・ピース)”キャンペーンを探訪する。
エキシビションでは、ヨーコ自身のプライベート・コレクションからの貴重な品々を含めた100点以上が展示され、互いへの深く強い愛を、アート、音楽、映像作品を通して表現した、世界で最も創造性豊かなふたりのアーティストの出会いを祝福するとともに、あたかもふたりの人生をともに歩んでいるかのような親密さにも溢れている。
ジョンとヨーコは、自身の知名度と影響力を駆使して世界中で平和と人権のための斬新なキャンペーンを展開し(ベッド・イン、WAR IS OVER! (if you want it)など)、自分たちの生き方のみでなくアート、音楽、行動主義のあり方を永遠に変えていった。
ふたりがその愛を通して訴えた平和や人権への本質的・普遍的メッセージは今なお、また今だからこそ人々の心に響くことは間違いない。
1940年10月9日、イギリス・リバプール生まれ。
1960年代はザ・ビートルズのメンバーとして活躍、史上最高のロックンローラー。
1966年、オノ・ヨーコと出会い、1969年3月に結婚。ふたりは共作したコンセプチュアル・アート「Acorn Peace(平和のどんぐり)」「Bed In(ベッド・イン)」「WAR IS OVER!」などの平和運動とともに、「Give Peace A Chance(平和を我等に)」発表後プラスティック・オノ・バンドとして活動。
ザ・ビートルズ解散後の1970年、『John Lennon/Plastic Ono Band(ジョンの魂)』を発表しソロキャリアをスタートさせる。
1971年、ニューヨークへ拠点を移し、同年『Imagine(イマジン)』を発表、英米日で1位を獲得。翌1972年にはヨーコとともに『Some Time in New York City(サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ)』を発表し、その後もコンスタントにアルバムを発表。
1975年、息子ショーンが生まれたのを機に主夫として生活、しばらく音楽活動を離れる。1980年、5年の沈黙を破りジョン&ヨーコ名義での『Double Fantasy(ダブル・ファンタジー)』で音楽シーンに再登場。しかし、リリース直後の12月8日、凶弾に倒れ悲劇的な死を迎える。享年40歳。ジョンが遺した作品、メッセージは今もなお人々の心に寄り添い、時代を超えて生き続ける。
1933年2月18日、東京都生まれ。
1950年代後半よりニューヨークで芸術活動を開始。コンセプチュアル・アートの先駆者、前衛芸術家、音楽家として60年以上にわたり全世界へ向けてメッセージを発信し続ける。
1964年、『Grapefruit(グレープフルーツ)』を出版。1966年、ロンドンのインディカ・ギャラリーで開催した個展でジョン・レノンと出会い、その後ともに音楽、芸術活動を行なう。
1968年、『Unfinished Music No.1: Two Virgins(未完成作品 第一番 トゥー・ヴァージンズ)』を発表。1970年『Yoko Ono/Plastic Ono Band(ヨーコの心)』、1971年『Fly(フライ)』ほか、2018年最新作『WARZONE(ウォーゾーン)』まで20作のアルバムを発表している。
ジョンは生前「イマジン」は『グレープフルーツ』から着想を得ていたと語っており、1971年のリリースから46年後の2017年にジョンの希望通り、ヨーコの名前が共作者として正式にクレジットされるに至った。
一貫してアートと日常生活の境界を崩すことを試み、彼女ならではの前衛的な方法で愛と平和を訴え続けている。
「一人で夢みる夢は ただの夢 一緒に夢みる夢は 現実となる」(「Now Or Never」より)
展覧会名:『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』(読み:ダブル・ファンタジー ジョン・アンド・ヨーコ)
会期:2020年10月9日(金) ~ 2021年1月11日(月・祝)予定(休館日:12月31日、1月1日)
開館時間:入館は閉館時間の30分前まで
日~木:10:00 ~ 18:00
金・土:10:00 ~ 20:00
祝日:11月3日(火)、23日(月)18:00まで/1月11日(月)20:00まで
場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)
主催:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
メディアパートナー:朝日新聞社
オフィシャルサイト:https://doublefantasy.co.jp/
オフィシャルTwitter:@DoubleFantasyJP
オフィシャルInstagram:@doublefantasyjp
オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/DoubleFantasyJP/
2023.09.28
2023.09.28
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.06
2023.09.06
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.04
2023.09.04
ソニー・ミュージックエンタテインメント 他
2023.08.21
2023.08.21
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.23
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.22
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.21
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.20
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.15
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.14
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.28
ソニー・ミュージックソリューションズ
2023.09.20
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.20
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.09.14
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.08
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.28
2023.09.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.28
2023.09.28
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.28
2023.09.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.27
2023.09.27
ソニー・ミュージックレーベルズ