楠木ともり、1stアルバム収録のCö shu Nie、TOOBOE、ハルカトミユキ、meiyoによる提供楽曲4週連続先行配信決定
2023.04.26
ソニー・ミュージックアーティスツ 他
目次
miletの通算6枚目となるEP「Who I Am」が、12月2日(水)にリリースされることが決定した。
Toru(ONE OK ROCK)と再びの共作&プロデュースとなる表題曲「Who I Am」は、10月22日(木)から放送が開始されるレビ朝日系の新木曜ドラマ『七人の秘書』の主題歌に決定。さらに、新曲「The Hardest」も主題歌に決まり、miletがW主題歌を担当することになった。
このほか、6th EP「Who I Am」には花王「フレア フレグランス」のCMソングとしてオンエア中の新曲「One Touch」も収録。同じく花王「フレア フレグランス」のCMソングとなっている「Grab the air」の中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)によるREMIX音源も収録。バラエティーに富んだ全5曲で構成される。
【木曜ドラマ『七人の秘書』主演・木村文乃 コメント】
これまで撮影してきたシーンひとつひとつが走馬灯の様に浮かぶメロディーと、言葉にできない想いを代弁してくださるような歌詞に、miletさんも8人目の秘書でいてくださると思わずにはいられない素敵な主題歌です。
【木曜ドラマ『七人の秘書』エグゼクティブプロデューサー 内山聖子(テレビ朝日) コメント】
生きていれば誰かに一緒に泣いて欲しい時もあるし、誰かに背中を押して欲しい時もある。そんなどちらの応援も主題歌にしてドラマに命を吹き込んで欲しいとお願いしました。miletさんが届けてくれる2曲はまさに"せつなエモい"‼️生きる希望になります
【milet コメント】
このたび「Who I Am」と「The Hardest」をW主題歌として歌わせていただきました。
『七人の秘書』の脚本を読ませていただき、主演の木村文乃さんの心の奥まで見つめるような瞳を思い浮かべながら書き下ろしました。
どんな時でも「自分は何者か」を思い出せるようにと力強く歌った「Who I Am」、そして心の隙間に沁み込むような「The Hardest」が物語とみなさんの気持ちに寄り添えたら嬉しいです。
ハスキーかつ重厚感のある独特の歌声と、グローバルな存在感を放つソングライティングを兼ね揃えた女性シンガーソングライター。
2018年から本格的に音楽活動をスタートし、同年10月には、パリ、NY、ソウルをはじめ世界各国で開催されたイヴ・サンローランのグローバルイベント「YSL BEAUTY HOTEL」の東京・表参道ヒルズ会場で、イヴ・サンローラン・ボーテがピックアップするアップカミングなアーティストとして大抜擢、ライブ出演を果たした。
2019年3月6日にメジャーデビュー。デビュー曲「inside you」はフジテレビドラマのオープニングテーマに抜擢され、音楽配信11サイトで1位を記録し、オリコン週間デジタルアルバムランキングでも初登場1位を記録した。
通算5枚のEPリリースを経て、2020年6月には全18曲を収録した1stフルアルバム『eyes』をリリース。11月からはNHK大阪ホール2DAYS、中野サンプラザ2DAYSを含む全国ツアー『milet live tour 2020 “eyes”』(全公演SOLD OUT)を開催する。
また、10月からの1年間、FM802 MUSIC FREAKSで番組レギュラーDJも担当する。
10月22日(木)スタート! ※初回拡大スペシャル
毎週木曜 21:00~ 放送
【キャスト】
木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介
「名乗るほどの者ではございません」
脚本家・中園ミホが描く、痛快“秘書”ドラマ誕生!
“七人”の超豪華キャストが影の軍団に!!
のさばる上級国民に鉄槌を下す!!
この世を動かしているのは国や財政のトップではない。実は、影の黒子たちだ――。
要人であるボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする、名もなき「秘書」たち。
“影の軍団”として密かに集められた彼女たちが今、理不尽だらけの日本社会を裏で操り、変えてゆく…!
【スタッフ】
脚本:中園ミホ
演出:田村直己、山田勇人、片山 修
音楽:沢田完
エグゼクティブプロデューサー:内山聖子(テレビ朝日
プロデューサー:大江達樹(テレビ朝日)、浜田壮瑛(テレビ朝日)、大垣一穂(ザ・ワークス)、角田正子(ザ・ワークス)
制作協力:ザ・ワークス
制作著作:テレビ朝日
「Who I Am 」
発売日:12月2日(水)
CD予約はこちら
■初回生産限定盤(CD+DVD):1,700円+税
■通常盤(CD only):1,400円+税
【収録内容】
<DISC1(CD) >
1.Who I Am …テレビ朝日系 木曜ドラマ『七人の秘書』主題歌
2.The Hardest …テレビ朝日系 木曜ドラマ『七人の秘書』主題歌
3.One Touch …花王「フレア フレグランス」CMソング
4.Ashes
5.Grab the air -Reprise- Remixed by Masayuki Nakano (BOOM BOOM SATELLITES)
<DISC2(DVD)>
「One Touch」MUSIC VIDEO
「Until I Die」MUSIC VIDEO
「Grab the air」MUSIC VIDEO(TV edit)
公式HP:https://www.milet.jp/
【テレビ朝日系・新木曜ドラマ『七人の秘書』】
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/7-hisho/
2023.04.26
2023.04.26
ソニー・ミュージックアーティスツ 他
2023.02.03
2023.02.03
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.11.30
2022.11.30
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.06.13
2022.06.13
ソニー・ミュージックアーティスツ
2023.03.02
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.12.31
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.12.30
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.12.01
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.11.30
ソニー・ミュージックアーティスツ
2022.10.21
ソニー・ミュージックアーティスツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.05.10
ソニー・ミュージックレーベルズ 他
2023.05.02
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.04.25
ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
2023.04.23
ソニー・ミュージックパブリッシング 他
2023.04.21
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.06.02
2023.06.02
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.02
2023.06.02
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.01
2023.06.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.01
2023.06.01
ソニー・ミュージックレーベルズ