エイハブ&キツネリ、コラボ楽曲「にゅーれりじょん」12/6配信リリース決定
2023.12.04
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
いきものがかりが、5月28日(金)より全国で公開される映画『100日間生きたワニ』の主題歌を担当することが発表された。
原作の4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』(著:きくちゆうき)は昨年SNSで大きな話題となり、連載最終話の投稿は214万“いいね”を獲得、『#Twitterトレンド大賞 2020』では4位にランクインするなど社会現象にもなった。また、その最終話と同時に公開された『100日後に死ぬワニ』といきものがかりの楽曲「生きる」のコラボムービーは、再生回数600万回を超えるなど大きな話題となり、記憶にも新しい“あの日”から止まったままの時計がついに劇場で動き出す。
映画『100日間生きたワニ』は、2018年の新語・流行語大賞に“カメ止め”がノミネートされるなど話題を集めた映画『カメラを止めるな!』を手掛けた上田慎一郎に加え、妻でありアニメーション監督としても活躍するふくだみゆきが監督と脚本を担当。声の出演として、主人公である「ワニ」を神木隆之介、「ワニ」の親友たちである「ネズミ」を中村倫也、「モグラ」を木村 昴が務める。
映画では、大切なものを失った仲間たちのその後のエピソードも描かれ、今この時代を生きる、そして前を向くすべての人へ贈る物語となっている。
さらに、映画『100日間生きたワニ』オフィシャルTwitterアカウントでは<映画“100ワニ”【100日企画】>がスタート。映画公開日の100日前にあたる本日2月17日より映画公開初日の5月28日(金)に向けて毎日投稿され、カウントダウンを一緒に楽しむことができる。
いきものがかりと「100ワニ」の二度目のタッグから目が離せない。
吉岡聖恵(Vo.) 水野良樹(Gt.) 山下穂尊(Gt./Harmonica)
小・中・高校と同じ学校に通っていた水野良樹と山下穂尊が、1999年2月1日「いきものがかり」を結成。ユニット名はふたりの共通点が小学校1年生のときに⼀緒に金魚に餌をあげる「生き物係」をしていたことによる。
地元の厚木・海老名や小田急線沿線で路上ライブ活動をスタート。1999年11月3日、同級生・吉岡くんの1歳下の妹・吉岡聖恵が「いきものがかり」の路上ライブにいきなり飛び入り参加。小さなころから歌うことに興味を抱いていた吉岡は、そのままの勢いで加入し、3人組となる。吉岡という強力なボーカルを得て、地元を中心に精力的に活動し、ライブハウスやホールでのワンマンをソールドアウトするようになっていく。
2006年に「SAKURA」でメジャーデビュー以降、数々のヒット曲を世に送り出している。
2017年1月5日「放牧宣言」を行ない、一時活動休止。2018年11月2日「集牧宣言」で活動を再開する。2019年12月、アルバム『WE DO』をリリース。
2020年3月、『100日後に死ぬワニ』とのコラボレーションにより生まれた「生きる」を配信リリース。8月に配信シングル「きらきらにひかる」をリリースし、9月には自身初となるデジタルフェス『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! ~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~』を大成功に収めた。
2021年2月24日、自身33枚目となるシングル「BAKU」をリリース。表題曲の「BAKU」はテレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマとして起用され、国内のみならず海外でも話題になっている。同作には、自身初となるRemix楽曲「ブルーバード(Slushii Remix)」も収録されることが決定している。メジャーデビュー15周年を迎える3月には待望のニューアルバムをリリースする。
原作:きくちゆうき「100日後に死ぬワニ」
監督・脚本:上田慎一郎、ふくだみゆき
声の出演:神木隆之介、中村倫也、木村 昴、新木優子 ほか
コンテ・アニメーションディレクト:湖川友謙
音楽:亀田誠治
主題歌:いきものがかり
配給:東宝
©2021「100日間生きたワニ」製作委員会
さらに2月24日(水)に発売される最新シングル「BAKU」より、自身初のRemix楽曲「ブルーバード(Slushii Remix)」のミュージックビデオが、発売日当日にYouTubeでプレミア公開されることが決定した。
同楽曲は世界を股にかけ活躍するDJ/ProducerのSlushii(スラッシー)によるRemix楽曲で、2020年Spotifyの「海外で最も再生された国内アーティストの楽曲」では4位にランクインするなど、世界的人気を誇る「ブルーバード」が再構築されたものだ。
Slushiiとのタッグによってどのように生まれ変わるのか? 期待が高まる。
Ikimonogakari – Blue Bird (Slushii Remix) Music Video [Official]
2月24日(水)0:00プレミア公開
アメリカ出身のDJ/プロデューサー。
マシュメロやスクリレックスから絶大なサポートを受け、世界で人気沸騰中のフューチャー・ベーストップアーティスト。
自身がアニメやマスコットのようなスタイルではあるが、Slushii 自身も日本のアニメやゲームが大好き。
「Tomorrowland 2019」など海外大型フェスへ出演しマシュメロとの共作「Put Yo Hands Up」が大ヒット。日本でも「ULTRA JAPAN 2017」のメインステージでパフォーマンスをし、その後も来日し、シークレットギグや公演なども行なっている。
2020年9月にはバトルロイヤルゲーム『Fortnite』(フォートナイト)のメインステージを盛り上げたばかり。Rocket LeagueのSlushiiのゲーム内トラック「LUV U NEED U」や最新曲「All I Need」が大ヒット中。
また、音楽チャンネル『MUSIC ON! TV(エムオン!)』で特別編成『24時間いきものがかり』が放送されることも決定した。 3月14日(日)6:00から、いきものがかりメジャーデビュー記念日の3月15日(月)にかけて、一日中いきものがかりを楽しむことができるプログラムだ。
また、同プログラム内で、3月14日(日)に横浜アリーナで開催される無観客配信ライブ『いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ』の同時生中継も決定。なお、ライブでは3月31日(水)発売のニューアルバム『WHO?』の収録楽曲も披露される予定になっている。
ジャケットデザインも公開となり、発売までの期待が高まるなか、見逃すことのできない内容になることは間違いない。『いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ』の詳細はいきものがかり公式HPまで。https://ikimonogakari.com/
いきものがかりのメジャーデビュー15周年を記念して、3月14日(日)の音楽チャンネル『MUSIC ON! TV(エムオン!)』は、朝から晩まで24時間いきものがかりを大特集!
過去に行なったライブやミュージックビデオ特集、メンバーがセレクトしたプレイリスト番組、さらに同日17:00からは横浜アリーナで行なわれる『いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ』の同時生中継など、盛りだくさんの内容でお届け。
エムオン!の視聴方法や当日のタイムテーブルは、エムオン!公式サイト内「24時間いきものがかり」特設サイトをご覧ください。
※MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどでご覧いただける音楽チャンネルです。
「BAKU」
発売日:2月24日(水)
先行配信日:1月18日(月)
配信・再生はこちら
iTunes プリオーダーはこちら
■通常盤(CD):1,200円+税
・『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様
・ピクチャーレーベル仕様(初回仕様のみ)
・いきものカード056封入(初回仕様のみ)
予約はこちら
【収録内容】
1.BAKU(テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ)
2.ブルーバード (2021 Remastered)
3.ホタルノヒカリ (2021 Remastered)
4.ブルーバード (Slushii Remix)
5.BAKU -Instrumental-
■完全生産限定盤(アナログ盤):2,100円+税
・『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様
・いきものカード056封入
予約はこちら
【収録内容】
<Side A>
1.BAKU(テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」オープニングテーマ)
2.BAKU (Anime Ver.)
3.BAKU -Instrumental-
<Side B>
1.ブルーバード (2021 Remastered)
2.ホタルノヒカリ (2021 Remastered)
3.ブルーバード (Slushii Remix)
【購入者特典】
■Sony Music Shop:オリジナルスマホサイズステッカー
■楽天ブックス:オリジナル缶バッジ
■Amazon.co.jp:メガジャケ
■いきものがかり 応援店:オリジナルB5サイズクリアファイル
『WHO?』
発売日:3月31日(水)
■初回生産限定盤(CD+DVD):3,800円+税
・スリーブケース・デジパック仕様
・いきものカード057/058封入
・購入者限定配信ライブ視聴可能シリアルコード封入
・購入者限定配信ライブ会場VIP席観覧抽選応募券封入
予約はこちら
■通常盤(CD):2,700円+税
・いきものカード057封入(初回仕様のみ)
・購入者限定配信ライブ視聴可能シリアルコード封入(初回仕様のみ)
・購入者限定配信ライブ会場VIP席観覧抽選応募券封入(初回仕様のみ)
予約はこちら
【収録内容】
<CD> ※初回生産限定盤・通常盤共通
生きる(『100⽇後に死ぬワニ』テーマソング)
きらきらにひかる(テレビ朝日系木曜ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』主題歌)
BAKU(テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ)
からくり
チキンソング
わたしが蜉蝣
もう一度その先へ
ほか、全9曲収録(順不同)
<DVD(初回生産限定盤)>
・『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! ~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~』ライブ映像
・メンバーインタビュー、未公開映像を含むスペシャル映像
【購入者特典】
■Sony Music Shop:オリジナルポストカード
■全国のローソン・ミニストップ店頭Loppi端末、HMV全店(HMV&BOOKS online含む/一部店舗を除く) :オリジナルA5サイズノート
■楽天ブックス:オリジナルマスクケース
■Amazon.co.jp:メガジャケ
■タワーレコードおよびTOWERmini、タワーレコード オンライン:オリジナルA5クリアファイル
■TSUTAYA RECORDS(一部店舗を除く)/TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルカレンダーポストカード
■WonderGOO/新星堂全店(一部店舖を除く)および新星堂WonderGOOオンライン:オリジナルA4クリアファイル
■山野楽器CD/DVD取扱い店舗およびオンラインショップ:オリジナルアナザージャケット
■いきものがかり 応援店:オリジナルスマホサイズステッカー
※いきものがかり応援店の対象店舗は後日発表。
オフィシャルホームページ:https://ikimonogakari.com/
いきものがかり公式LINE:@ikimonogakari
【Twitter】
いきものがかり:https://twitter.com/IKIMONOofficial
水野良樹:https://twitter.com/mizunoyoshiki
【Instagram】
吉岡聖恵:https://www.instagram.com/kiyoe_yoshioka_official/
水野良樹:https://www.instagram.com/mizunoyoshiki_teke/
山下穂尊:https://www.instagram.com/yamashita_hotaka/
【YouTube】
いきものがかり:https://www.youtube.com/channel/UCflAJoghlGeSkdz5eNIl-sg
吉岡聖恵の毎日がどうよう日:https://www.youtube.com/channel/UCkYiXHC34bAcoABMnfvXFAg
【映画『100日間生きたワニ』】
公式サイト:https://100wani-movie.com/
Twitter:https://twitter.com/100waniMOVIE
Instagram:https://www.instagram.com/100wanimovie/
【『24時間いきものがかり』】
特設サイト:https://www.m-on.jp/special/ikimonogakari-24h-2021/
2023.12.04
2023.12.04
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.04
2023.12.04
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.29
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.27
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.15
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.24
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.11.14
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.10.25
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.10.17
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.04
2023.12.04
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.04
2023.12.04
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ