miwa、『ホノルルマラソン2023/2024』&『ハワイズハーフマラソン ハパルア2024』オフィシャルソング「Mahalo」本日配信開始
2023.12.06
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマにした、自身初となるショートフィルム『星屑の子』が公開された。
ショートフィルム『星屑の子』
このショートフィルムは、ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営する小説投稿サイトmonogatary.comで昨年実施されたコンテスト「モノコン2020」に、杏仁五月が応募した「きらきらにひかる」をテーマにした小説『星屑の子』が原作となる。その世界観と惹きこまれるストーリーから「いきものがかり賞」を受賞し、今回の映像化が実現された。映像監督は、『全裸監督』や『ミッドナイトスワン』を手掛けたことでも話題になり、日本アカデミー賞を受賞している内田英治が務めた。
作品は米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2021において、先行スタートする映画祭オンライン会場のオープニング作品として全世界公開された。
また、この作品は全編ソニーのスマートフォンXperia™で撮影されたことも明らかになっている。
その臨場感あふれる作品にいきものがかりのメンバーがコメント。「自分達の楽曲をきっかけに小説を作っていただき、内田監督に届き、新たな作品ができるということに素直に驚いています。」(水野良樹)、「今の時代、とうとうスマホで映画ができてしまうんだということに感動しました。」(山下穂尊)、「まさか、『きらきらにひかる』があんな世界になるとは思っていなかったです」(吉岡聖恵)とそれぞれ語っている。監督を務めた内田英治は、「スマートフォンでの撮影は初めてでしたが、楽しんで作品を作ることができました。いきものがかりの『きらきらにひかる』のイメージに重ねて不思議な感じの映画になっています。」とコメントしている。
吉岡聖恵(Vo.) 水野良樹(Gt.) 山下穂尊(Gt./Harmonica)
小・中・高校と同じ学校に通っていた水野良樹と山下穂尊が、1999年2月1日「いきものがかり」を結成。ユニット名はふたりの共通点が小学校1年生のときに⼀緒に金魚に餌をあげる「生き物係」をしていたことによる。
地元の厚木・海老名や小田急線沿線で路上ライブ活動をスタート。1999年11月3日、同級生・吉岡くんの1歳下の妹・吉岡聖恵が「いきものがかり」の路上ライブにいきなり飛び入り参加。小さなころから歌うことに興味を抱いていた吉岡は、そのままの勢いで加入し、3人組となる。吉岡という強力なボーカルを得て、地元を中心に精力的に活動し、ライブハウスやホールでのワンマンをソールドアウトするようになっていく。
2006年に「SAKURA」でメジャーデビュー以降、数々のヒット曲を世に送り出している。
2017年1月5日「放牧宣言」を行ない、一時活動休止。2018年11月2日「集牧宣言」で活動を再開する。2019年12月、アルバム『WE DO』をリリース。
2020年3月、『100日後に死ぬワニ』とのコラボレーションにより生まれた「生きる」を配信リリース。8月に配信シングル「きらきらにひかる」をリリースし、9月には自身初となるデジタルフェス『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! ~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~』を大成功に収めた。
2021年2月24日、自身33枚目となるシングル「BAKU」をリリース。表題曲の「BAKU」はテレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマとして起用。また、同作には自身初となるRemix楽曲「ブルーバード(Slushii Remix)」も収録された。メジャーデビュー15周年を迎えた3月、無観客配信ライブ『いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ』を横浜アリーナから開催し大成功に収めた。そして待望のニューアルバム『WHO?』をリリースした。
原作:杏仁五月
オリジナルコンセプト:「きらきらにひかる」
作詞・作曲 水野良樹(いきものがかり)
「きらきらにひかる」ミュージックビデオ
監督:内田英治/撮影:伊藤麻樹/脚本:内田英治、イ・ナウォン
キャスト:マルタ:中村 榛/セネブ:南出凌嘉/ベラ:菊地麻衣
作品ジャンル:SF・ファンタジー/尺:24分
<あらすじ>
いきものががりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマにした小説をmonogatary.comの企画で一般募集。本作はその受賞作品『星屑の子』の映像化である。
呪われし子と呼ばれ太陽の国を追われた少年マルタ。森をさまよい辿りついた星の国で神様に仕える星屑の子達と出会う。星屑の子は美しく清廉潔白でなくてはならない。今年の御子であるセネブや、ベラや子供達と交流を深めるマルタ。だが、15歳になった御子は七夕になると・・・
『WHO?』
発売日:3月31日(水)
配信・再生はこちら
■初回生産限定盤(CD+DVD):4,180円
購入はこちら
■通常盤(CD):2,970円
購入はこちら
【収録内容】
<CD> ※初回生産限定盤・通常盤共通
1.TSUZUKU(映画『100日間生きたワニ』主題歌)
2.BAKU(テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ)
3.きらきらにひかる(テレビ朝日系木曜ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』主題歌)
4.からくり
5.わたしが蜉蝣
6.チキンソング(ABC-MART TV-CMソング)
7.ええじゃないか(映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』主題歌)
8.もう一度その先へ
9.生きる(『100日後に死ぬワニ』テーマソング)
<DVD(初回生産限定盤)>
1.TALK SESSION about “WHO?”
2.“BAKU Music Video” Behind The Scenes
3.BAKU Music Video
4.“きらきらにひかる Music Video” Behind The Scenes
5.きらきらにひかる Music Video
6.生きる Music Video
7.『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!!~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~』Live Video
OPENING
笑ってたいんだ
キミがいる
アイデンティティ
コイスルオトメ
ブルーバード
YELL
からくり
きらきらにひかる
じょいふる
開催日時・会場
5月07日(金)開場16:30 / 開演18:30 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール[千葉]【中止】
5月08日(土)開場13:00 / 開演15:00 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール[千葉]【中止】
6月10日(木)開場16:30 / 開演18:30 横浜アリーナ[神奈川]追加公演
6月11日(金)開場16:30 / 開演18:30 横浜アリーナ[神奈川]追加公演
チケット料金:全席指定 9,350円(税込)
詳細はいきものがかりオフィシャルサイトまで。
オフィシャルホームページ:https://ikimonogakari.com/
いきものがかり公式LINE:@ikimonogakari
【Twitter】
いきものがかり:https://twitter.com/IKIMONOofficial
水野良樹:https://twitter.com/mizunoyoshiki
【Instagram】
吉岡聖恵:https://www.instagram.com/kiyoe_yoshioka_official/
水野良樹:https://www.instagram.com/mizunoyoshiki_teke/
山下穂尊:https://www.instagram.com/yamashita_hotaka/
【YouTube】
いきものがかり:https://www.youtube.com/channel/UCflAJoghlGeSkdz5eNIl-sg
吉岡聖恵の毎日がどうよう日:https://www.youtube.com/channel/UCkYiXHC34bAcoABMnfvXFAg
2023.12.06
2023.12.06
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.06
2023.12.06
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.05
2023.12.05
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.05
2023.12.05
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.29
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.27
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.15
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.24
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.11.14
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.10.30
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.10.17
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.06
2023.12.06
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.06
2023.12.06
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.05
2023.12.05
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.05
2023.12.05
ソニー・ミュージックレーベルズ