Amber's、対バンライブ『Amber’s 2 MAN LIVE』2024年3~5月&ワンマンライブ『Amber’s ONEMAN LIVE 2024』2024年6月開催決定
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
ソニーミュージックが主催の6月からYouTube上で展開されてきたオーディション番組『ONE in a Billion シーズン2』で結成された平均年齢19歳、9人組の新世代ダンスボーカルグループ、ZILLION(読み:ジリオン)が「Timeless」で、12月22日にプレデビューを果たした。
『ONE in a Billion』は、2019年に開催された初回ではチャンネル登録者数400万人を超える人気動画クリエイター、スカイピースがアンバサダーを務め、フジテレビ系月9ドラマのオリジナルナンバーに起用されたアーティストも輩出するなどしたオーディションだ。
第2回となる『ONE in a Billion シーズン2』はシンガーソングライター、清水翔太が審査委員長に就任し、アーティストならではの視点で独自の審査を展開。コロナ禍の影響もあり、約1年のべ300時間を超えるトレーニング(オンライン含む)に取り組み、メンバーの“育成”に注力し、“成長”が追えるオーディションとなった。そして今回このオーディションでFINAL審査を通過し、ルナ、タイラ、リオン、モカ、カオラ、ヒロキ、カシン、ケイジ、ワタルの9人組ダンスボーカルグループとして結成されたZILLION。「ダイバーシティ」をキーワードに、性別、キャラクター、バックグラウンドも全く異なるキャラ立ち抜群“全員主役”の新しいダンスボーカルグループの在り方を体現していくべく、今後、精力的な活動が展開されていく予定だ。
そしてプレデビュー楽曲としてリリースされた「Timeless」は、『ONE in a Billion シーズン2』FINAL審査課題曲をZILLIONとしてリアレンジ、レコーディングし直した爽やかで疾走感のあるダンスチューン。タイトルの「Timeless」は“永遠の、時代を超越する”を意味し、本来出会うはずがなかったメンバーたちが、オーディションを通じて初めて交わった日の尊さは永遠に輝きつづけるということを意味し、1年間で築き上げてきたメンバー同士の信頼関係をなぞりながら、“あの日出会った奇跡”を大事にしながら活動していくという決意表明になっている。
また、ミュージックビデオの監督は、Little Glee Monsterやsumika、indigo la Endなどのミュージックビデオを手掛ける大久保拓郎、振付はBTS「Butter」への振付参加やSixTONES、TOMMROW X TOGETHER、w-inds.などへの振付提供も行なうダンスクルー、GANMIのリーダーであるSotaが担当。ミスが許されないワンカット撮影にアクティング要素を盛り込んだ、ダンスボーカルグループらしからぬストーリー性のある演出と、楽曲のモチーフにもなっている“時間”やメンバー同士の強い信頼関係を表現した振付にも注目だ。
「Timeless」ミュージックビデオ
【審査委員長・清水翔太 コメント】
コロナ禍において多くの人が苦しんでいたり希望を見失いがちな最中に開催されたオーディションで、見ている人を元気にしたり希望を与えてくれるようなパワーを持った人たちが集まるグループを作りたいというのが一番の願いでした。
ONE in a Billionで集まった人達はメンバー同士とても仲がよくて、オーディションというとライバルたちを蹴落としていくものだという認識だった僕はそれを不安に思っていました。ですが、みんなで手を取り合って成長し、その絆が故にパフォーマンスがより良くなっていく様を目の当たりにして、これが今の時代のスタイルなんだなと確信しました。
ZILLIONは、グループとしての力はもちろん、各々がソロとしても活躍できるぐらい強い個性を持ったメンバーが揃っています。今後はいろんな人たちの思いを背負って活動していくことになりますが、常に前向きな気持ちで頑張ってください!活躍を期待しています!
ソニーミュージックが主催するオーディション『ONE in a Billion』発、応募総数5,000人以上のなかから約1年にわたる審査、トレーニングを経て勝ち抜いて結成された平均年齢19歳、9人組次世代型ダンスボーカル集団。
「ダイバーシティ」をキーワードに性別、キャラクター、バックグラウンドもまったくく異なるキャラ立ち抜群“全員主役”の新しいダンスボーカルグループの在り方を体現。さらにはメンバー構成を変化させながら、バラエティ豊かな音楽性を展開していく。
「Timeless」
配信日:12月22日(水)
配信・再生はこちら
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.29
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.27
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.24
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.11.14
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.10.30
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.10.17
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ