Amber's、対バンライブ『Amber’s 2 MAN LIVE』2024年3~5月&ワンマンライブ『Amber’s ONEMAN LIVE 2024』2024年6月開催決定
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
LiSA の新曲でカバヤ・ピュアラルグミのCMソングとなる「シフクノトキ」が、本日配信開始された。
ライブツアー『LiVE is Smile Always~Eve&Birth~』を終え、10周年の締めくくりを迎えたLiSA。5月31日にカバヤ『ピュアラルグミpina!パイン』が全国発売されるタイミングに合わせ、ピュアラルグミのアンバサダーに就任することが決定した。CMにはLiSA本人が出演しており、「ピュアラルグミ」を購入することでオリジナルグッズが当たる「ピュアラルグミ×LiSAのやわらか時間」キャンペーンも実施される。
かねてよりピュアラルグミの大ファンであり、日ごろからSNSで発信をしてきたLiSAが今回カバヤからのオファーによりアンバサダーを務めることとなった。CM映像では、自身にとってのピュアラルグミが「癒しと幸せ」と語っている彼女が、ピュアラルグミを味わっている「シフク」の瞬間を切り取っている。また、新曲「シフクノトキ」はピュアラルグミを食べている瞬間を「至福」のとき、自分自身に戻っていく瞬間を「私服」のときと捉え、聴く人それぞれの日常に寄り添ったメッセージソングになっている。
【LiSA コメント】
至福って、けっして派手で特別なことじゃなくて、心が私服になるような無防備さのなかでこそ感じられる。
そんなものだなあと思いました。
噛みごたえも柔らかさもある毎日の暮らしを、がんばれたりがんばれなかったりするわたしですが、そんなすべてを愛おしく思えたり、味わえたりします。
いつもありがとう。
岐阜県出身、6月24日生まれ。
 
2010年春から放送されたTVアニメ「Angel Beats!」の劇中バンド「Girls Dead Monster」(通称:ガルデモ)2代目ボーカル・ユイ役の歌い手に抜擢され、ガルデモ名義でのシングル・アルバム累計40万枚以上をセールスし、人気を集める。
 
2011年春、ミニアルバム「Letters to U」でソロデビューを果たす。その後、TVアニメ「Fate/Zero」「ソードアート・オンライン」「魔法科高校の劣等生」など数々の人気作品の主題歌を担当し、国内のみならず世界中でヒットを記録。
 
2018年5月、初のベストアルバム『LiSA BEST -Day-』『LiSA BEST -Way-』を2タイトル同時にリリース。
 
2019年4月に配信開始した楽曲「紅蓮華」は、配信直後に数々のデイリーチャートを席巻、配信デイリーチャートで38冠を達成。iTunes週間ソングランキングでは初登場第1位、オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(5/6付、5/13付)にて2週連続で1位を獲得し、平成最後、令和最初の週間デジタルシングル(単曲)で首位を獲得。9月には2019年に配信された女性ソロアーティスト楽曲として初めて30万回ダウンロードを突破し、日本レコード協会の有料音楽配信認定で「プラチナ」を獲得、年末には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、2020年5月には「トリプルプラチナ」を獲得。
 
2020年10月、アルバム『LEO-NiNE』とシングル「炎」を同時リリースし、オリコンデイリーアルバム、シングルランキング(10/13付)で“W1位”を獲得。年末にはTBS『第62回輝く!日本レコード大賞』で「日本レコード大賞」を獲得、さらに2年連続となる『第71回NHK紅白歌合戦』への出場を果たした。
 
2021年4月にはソロデビュー10周年を迎え、10周年ミニアルバム「LADYBUG」をリリース。さらに9月にTBS系火曜ドラマ『プロミス・シンデレラ』の主題歌「HADASHi NO STEP」をシングルリリース、10月に配信シングルとして『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の主題歌「往け」をデジタルリリース。11月にはテレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編のオープニングテーマ・エンディングテーマを収録した両A面シングル「明け星 / 白銀」をリリースし、各チャートの上位にランクイン。同年末には3年連続となる『第72回NHK紅白歌合戦』へ出場。
 
圧倒的な熱量を持つパフォーマンスと歌唱力、ポジティブなメッセージを軸としたライブは瞬く間に人気を集め、アニソンシーンにとどまらず、数多くのロックフェスでも活躍するライブアーティストとして、その存在感を示している。
 
座右の銘は“今日もいい日だっ。”
 
総計500人にLiSAオリジナルグッズなどが当たるマストバイキャンペーン
<キャンペーン期間>5月31日(火)~8月1日(月)23:59
<レシート有効期間>5月31日(火)~8月1日(月)
 
【賞品、当選者数】
Aコース:LiSA直筆サイン入りTシャツ&ソックスセット(20人)
Bコース:ワイヤレスポータブルスピーカー(180人)
Cコース:LiSAスペシャルQUOカード500円分(300人)
 
【応募条件】
キャンペーンアカウント「カバヤ食品キャンペーン」を友だち追加し、LINEトークルームのメッセージに従って、レシート有効期間中に購入した対象商品を含むレシートを撮影して応募
 
【対象商品】
『ピュアラルグミ りんご』『ピュアラルグミ ぶどう』『ピュアラルグミ pina!パイン』などの「ピュアラルグミ」商品。
※キャンペーンの告知がない対象商品でも応募可能
 
ピュアラルグミ×LiSA LiSAのやわらか時間キャンペーンサイトはこちら
カバヤ・ピュアラルグミスペシャル動画はこちら
ピュアラルグミTwitterはこちら
出演:LiSA
監督:佐渡岳利
エグゼクティブ・プロデューサー:佐藤菜穂美(Netflix)
配信:2022年秋、Netflixにて全世界独占配信
Netflixドキュメンタリー『LiSA Another Great Day』作品ページはこちら
 
<作品概要>
「鬼滅の刃」主題歌をはじめ多くのヒット曲で、日本のみならず世界にもファンを持つLiSAの素顔に迫るドキュメンタリー。「謙虚」だが「曲げない」生き方のため、さまざまな現実をつきつけられ失敗を重ねながら歩んできた人生。そんな体験を経て、アヴリル・ラヴィーンに憧れバンドを始めた少女は、2021年に10周年を迎え、今や日本を代表するアーティストに成長した。自分を過信せず“LiSA”を構成するチームの一員としてその身を捧げることで、学生時代に描いたロックシンガーの夢を実現した彼女は、次に仲間たちとどんな夢を追っていくのか…。
本作品では、LiSAの山あり谷ありの軌跡を踏まえながら、新たなフェーズに向かう彼女の10周年プロジェクトに密着。LiSAの根幹をなす「楽曲」と「ライブ」が生み出される創作の現場で、毎日を“より良い一日”にするため、まっすぐに走り続ける人間、LiSAの素顔に迫るドキュメント。
 
【制作背景コメント 監督:佐渡岳利】
LiSAさんはトップスターですが、日常は不安で仕方ないごく普通の人間です。仕事をする時なぜかご本人にトラブルが起るのですが、それを克服し日々成長を続ける姿にはいつも共感させられます。そんな彼女の素顔を世界のNetflixメンバーにシェア出来るのは私の大きな喜びです。
 
 
発売日:3月30日(水)
■初回生産限定版:4,950円
■通常版:4,070円
 
【収録内容】 ※全形態共通
新規撮り下ろしインタビュー/リスアニ!掲載インタビューアーカイブ/連載「おくすり出しておきましたっ!」アーカイブ
初回生産限定版スリーブケース
「シフクノトキ」
配信日:6月1日(水)
配信・再生はこちら
作詞:LiSA/作曲:堀江晶太、LiSA/編曲:堀江晶太
『LiVE is Smile Always~unlasting shadow~ at Zepp Haneda(TOKYO)』
発売日:4月13日(水)
購入はこちら
■完全数量生産限定盤(Blu-ray+CD2枚):11,000円
■初回仕様限定盤(Blu-ray/DVD):8,800円
■通常盤(Blu-ray/DVD):8,800円
2021年2月22日に開催されたLiSAのアコースティックワンマンライブ『LiVE is Smile Always~unlasting shadow~ at Zepp Haneda(TOKYO)』の映像商品化。Blu-ray、DVDには、当日演奏された全22曲(メドレー内楽曲を含む)を収録。完全数量生産限定盤は、「ライブフォトブックレット」とオリジナル特典グッズ「ライブフォト使用オリジナル卓上カレンダー(2022.4-2023.3)」をスペシャルBOXに詰め込み、さらに特典ディスクとして、映像に収録されている当日演奏された全曲をライブ音源用に再マスタリングして収録したライブCDが同梱された豪華パッケージとなっている。
「LADYBUG」
【アナログレコード盤(完全生産限定盤)】
発売日:3月23日(水)
購入はこちら
価格:3,300円
2021年5月19日にリリースされた自身のソロデビュー10周年ミニアルバム「LADYBUG」のアナログレコード盤。映画『地獄の花園』主題歌「Another Great Day!!」、映画『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』主題歌「サプライズ」、エナジー・ドリンク「ZONe」のCMソング「RUNAWAY」、NARSキャンペーンソング「GL」などを含む全7曲を収録。
【収録内容】
<A面>
01.RUNAWAY
作詞:LiSA 作曲:LiSA 編曲:PABLO a.k.a. WTF!?
02.Another Great Day!!
作詞:LiSA 作曲:TAK MATSUMOTO 編曲:TAK MATSUMOTO、YUKIHIDE“YT”TAKIYAMA
03.サプライズ
作詞:LiSA 作曲:高橋浩一郎(onetrap) 編曲:高橋浩一郎(onetrap)
04.GL
作詞:薔薇園アヴ 作曲:薔薇園アヴ 編曲:女王蜂、塚田耕司
<B面>
01.ViVA LA MiDALA
作詞:LiSA、MAH 作曲:MAH 編曲:MAH
02.ノンノン
作詞:北川悠仁、LiSA 作曲:北川悠仁 編曲:野間康介(agehasprings)
03.Letters to ME
作詞:LiSA 作曲:LiSA 編曲:下村亮介(the chef cooks me)
Official Website:http://www.lxixsxa.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/lisaSMEJ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.29
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.27
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.24
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.11.14
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.10.30
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.10.17
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.08
2023.12.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.07
2023.12.07
ソニー・ミュージックレーベルズ