UVERworld、ニューアルバム『ENIGMASIS』7/19発売決定
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
米津玄師が映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として書き下ろした「M八七」のアナログ盤が、“ウルトラマンの日”である7月10日(日)にリリースされることが決定した。米津玄師としては初のアナログ化となる。
映画『シン・ウルトラマン』は全国公開初日から6月14日までの33日間で観客動員242万人、興行収入は36億円を突破。主題歌「M八七」は、シングルが5月18日にリリースされ、Billboard JAPAN総合ランキング、Hot 100で1位を獲得、Billboard HOT BUZZ SONGでも4週連続1位を記録している。
また、「M八七」のミュージックビデオは、現在YouTubeで2,000万回再生を突破、映画版のミュージックビデオも公開されている。
米津玄師「M八七」ミュージックビデオ
米津玄師「M八七」×「シン・ウルトラマン」ミュージックビデオ
アナログ盤の発売日となる7月10日(日)は、1966年に初代ウルトラマンがお茶の間のテレビに初めて登場した記念すべき日であり、「ウルトラマンの日」として日本記念日協会より登録を受けている。映画『シン・ウルトラマン』としても、同日は円谷プロダクション創業者の円谷英二の故郷である福島県須賀川市での特別上映と、主演の斎藤工、樋口真嗣監督によるトークショーが開催される。
なお、アナログ盤の詳細は後日発表される。
ハチ名義でボカロシーンを席巻し、2012年本名の米津玄師としての活動を開始。
 
2018年、TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として「Lemon」を書き下ろし“ミリオン”セールスを記録。「第96回ドラマアカデミー賞」にて最優秀ドラマソング賞を受賞。日本レコード協会にて史上最速の300万ダウンロード認定など数々の記録を樹立。同年、NHK2020応援ソングとして、Foorin「パプリカ」を発表。
 
「Lemon」は年間を通して支持が拡大しつづけ、年間ランキングチャートを総なめにし、ミュージックビデオ6.9億回再生を突破、デジタルとフィジカル合算300万セールス突破と、年度を象徴する楽曲となった。年末には紅白歌合戦に初出場、初のテレビ歌唱が大きな話題を呼び、翌年2019年でも2年連続で年間ランキングを席巻。Billboard JAPANでは日米初となる2年連続での首位、オリコン週間カラオケランキングでは歴代1位となる「連続1位獲得週数85週」を記録するなど、音楽史に残る数々の快挙を成し遂げた。
 
2019年、菅田将暉「まちがいさがし」をプロデュース。映画『海獣の子供』の主題歌として「海の幽霊」をリリース。Foorin「パプリカ」のセルフカバーを発表。TBSドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌としてシングル「馬と鹿」をリリースし、フィジカルとデジタル合算で120万セールスを記録。その後開催され社会現象となったラグビーWCでも楽曲が使用されるなど大きな反響を呼んだ。そして12月には、「NHK2020ソング」として「カイト」を制作。紅白歌合戦にて嵐により初披露された。
 
2020年、TBSドラマ『MIU404』の主題歌として「感電」を書き下ろし、5thアルバム『STRAY SHEEP』を発売。
発売翌週にミリオンセールスを記録。その後150万枚までセールスを伸ばしオリコン合算アルバムランキングで200万ポイントを突破。2020年の年間ランキングは46冠を獲得した。また、ユーザー数3億5,000万人を誇るゲーム『FORTNITE』での革新的な全世界バーチャルライブの開催や、『ユニクロ』とのコラボTシャツの全世界販売、『GIVENCHY』新作コレクションへ各国の著名人とともに参加するなど、意欲的な活動が国内外で大きく評価された。グローバルチャートIFPIでは世界7位にランクイン、『Forbes』が選ぶアジアのデジタルスター100に選出。日本国内では、芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)を受賞するなどの結果を残した。
 
2021年、TBSドラマ『リコカツ』の主題歌として「Pale Blue」、NTV『news zero』のテーマ曲として「ゆめうつつ」を発表。
 
2022年1月には、楽曲「POP SONG」と自身が出演した『PlayStation』のCMが大きな話題となった。映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として「M八七」を書き下ろし、シングルが5月18日にリリースされた。
 
ミュージックビデオに関しては、「Lemon」が7.4億回再生突破と日本人アーティスト初の記録を更新しつづけているだけでなく、1億回再生が15作品という圧倒的な記録を達成し(「Lemon」「アイネクライネ」「LOSER」「ピースサイン」「灰色と青(+菅田将暉)」「orion」「Flamingo」「感電」「打上花火」「パプリカ」「春雷」「馬と鹿」「海の幽霊」、Foorin「パプリカ」、菅田将暉「まちがいさがし」)、公式YouTubeチャンネル登録者数は627万人を突破している。
昭和41年(1966年)の放送開始以来、海外でも100を超える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”が、ウルトラマン55周年記念作品『シン・ウルトラマン』として映画化。
 
本作の企画、脚本を務めるのは、自身も「ウルトラマン」シリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして監督は、『新世紀エヴァンゲリオン』をはじめ、数々の傑作を庵野秀明とともに世に送り出してきた樋口真嗣。この製作陣のもとに、超豪華な俳優陣が集結した。
 
主人公の【ウルトラマンになる男・神永新二】には、斎藤 工。主人公の相棒である浅見弘子役に長澤まさみ。そして、神永、浅見が所属する防災庁の禍威獣特設対策室専従組織である禍特対(カトクタイ)の班長、田村君男役に、映画『ドライブ・マイ・カー』で第45回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した西島秀俊。同じく禍特対のメンバーである滝明久役で有岡大貴、船縁由美役で早見あかり、そのほか物語の鍵を握る役どころとして、田中哲司、山本耕史、岩松 了、嶋田久作、益岡 徹、長塚圭史、山崎 一、和田聰宏といった演技派、個性派キャストが総出演。「ウルトラマン」の企画、発想の原点に立ち返りながら、現代日本を舞台に、いまだ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンタテインメント作品。
 
5月13日(金)より全国の映画館で公開中
出演:斎藤 工、長澤まさみ、有岡大貴、早見あかり、田中哲司 / 西島秀俊
山本耕史、岩松 了、嶋田久作、益岡 徹、長塚圭史、山崎 一、和田聰宏
企画・脚本:庵野秀明
監督:樋口真嗣
音楽:宮内國郎、鷺巣詩郎
主題歌:「M八七」米津玄師
製作:円谷プロダクション、東宝、カラー
制作プロダクション:TOHOスタジオ、シネバザール
配給:東宝
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
 
映画『シン・ウルトラマン』公式サイトはこちら
映画『シン・ウルトラマン』公式Twitterはこちら
9月23日(金・祝)、24日(土) 東京:東京体育館 開場15:30 / 開演 17:00
10月4日(火)、5日(水) 大阪:大阪城ホール 開場16:30 / 開演18:00
10月8日(土)、9日(日) 兵庫:神戸ワールド記念ホール 開場15:30 / 開演17:00
10月18日(火)、19日(水) 愛知:日本ガイシホール 開場16:30 / 開演18:00
10月26日(水)、27日(木) 埼玉:さいたまスーパーアリーナ 開場16:30 / 開演18:00
 
<チケット料金>
指定席:8,800円
ファミリー席:8,800円/子ども(3歳~15歳):6,600円
 
【チケット先行2次受付『STRAY SHEEP』CD封入シリアルナンバー抽選受付】
受付期間:6月16日(木)10:00~6月22日(水)23:59
結果発表:7月5日(火)12:00
入金期間:7月5日(火)12:00~7月10日(日)23:59
 
チケット申込みはこちら
 
※2次先行受付はアルバム『STRAY SHEEP』に初回特典として封入されていた10桁のシリアルナンバーを持っている人が対象
※現在発売中の通常仕様アルバムにはシリアルナンバーの封入はなし
※シリアルナンバーを紛失した場合は対象外
Illustration by米津玄師
「M八七」 アナログ盤
発売日:7月10日(日) ※商品入荷日は7月7日(木)
予約はこちら
■アナログ盤(初回限定):2,200円
12インチ/45回転/重量盤
【収録内容】
<Side A>
01.M八七
02.POP SONG
<Side B>
01.ETA
「M八七」
発売日:5月18日(水)
購入はこちら
配信・再生はこちら
■ウルトラ盤(CD+グッズ):2,200円 ※初回限定
レーザーカプセル+リフレクターケース
■映像盤(CD+DVD):1,980円 ※初回限定
シルバーデジパック
■通常盤(CD):1,210円 ※初回限定
紙ジャケ
【収録内容】
<CD>※全形態共通
01.M八七(映画『シン・ウルトラマン』主題歌)
02.POP SONG(PlayStation® CM曲)
03.ETA
<DVD(映像盤)>
01.POP SONG Music Video
02.POP SONG Music Video (Sound Effect)
03.POP SONG 8bit Teaser
04.Pale Blue Music Video
05.死神 Music Video
オフィシャルHP:http://reissuerecords.net/
Twitter:https://twitter.com/hachi_08
Instagram:https://www.instagram.com/hachi_08/
YouTube:https://www.youtube.com/c/KenshiYonezuHACHI
TikTok:https://www.tiktok.com/@kenshiyonezu_08
2023.06.09
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.09
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.08
2023.06.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.08
2023.06.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.05.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.05.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.05.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.05.17
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.05.16
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.05.11
ソニー・ミュージックレーベルズ 他
2023.06.07
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.05.10
ソニー・ミュージックレーベルズ 他
2023.05.02
ソニー・ミュージックソリューションズ 他
2023.04.25
ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
2023.04.21
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.06.09
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.09
2023.06.09
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.08
2023.06.08
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.06.08
2023.06.08
ソニー・ミュージックレーベルズ