日向坂46、Blu-ray Box『ひらがなくりすます2018 & ひなくり2019~2022 Complete Box』12/24発売決定
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
米津玄師の新曲「LADY」(読み:レディ)が、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとなることが決定した。
今回の情報は、3月15日に行なわれた日本コカ・コーラ主催の新「ジョージア」ブランド戦略発表会にて発表されたもの。14年ぶりにブランド刷新を行なった同ブランドの新たなキャンペーンメッセージ「毎日って、けっこうドラマだ。」に基づき制作されたCMで、この季節にぴったりな、軽やかで駆け出したくなる新曲「LADY」の一部を聴くことができる。
「ジョージア」新CM素材
【ジョージア】 TVCM「毎日って、けっこうドラマだ。」篇 15秒 GEORGIA TVCF
【ジョージア】 TVCM「毎日って、けっこうドラマだ。」篇 60秒 GEORGIA TVCF
※「ジョージア」は、The Coca-Cola Company Limitedの登録商標です。
新「ジョージア」の展開は3月20日(月)より順次開始され、都内上空を飛行船が就航するなど、至る所で新たなキービジュアルを目にすることができる。また、楽曲が使用されている新TVCM“毎日って、けっこうドラマだ。”篇は3月21日(火)よりオンエアされる。
併せて、新アーティスト写真も公開された。「KICK BACK」のミュージックビデオを手掛けた映像監督で写真家の奥山由之によって撮影され、35mmフィルムを使用した多重露光のビジュアルに仕上がっている。
【米津玄師 コメント】
平坦な生活からほんの少しだけフケられたらいいなという気持ちを音楽にしました。よろしくお願いします。
さらに、4月22日(土)からは全国11カ所24公演を回るツアー『米津玄師2023 TOUR / 空想』が開催される。
ハチ名義でボカロシーンを席巻し、2012年本名の米津玄師としての活動を開始。
 
2018年、TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として「Lemon」を書き下ろし“ミリオン”セールスを記録。「第96回ドラマアカデミー賞」にて最優秀ドラマソング賞を受賞。日本レコード協会にて史上最速の300万ダウンロード認定など数々の記録を樹立。同年、NHK2020応援ソングとして、Foorin「パプリカ」を発表。
 
「Lemon」は年間を通して支持が拡大しつづけ、年間ランキングチャートを総なめにし、ミュージックビデオ6.9億回再生を突破、デジタルとフィジカル合算300万セールス突破と、年度を象徴する楽曲となった。年末には紅白歌合戦に初出場、初のテレビ歌唱が大きな話題を呼び、翌年2019年でも2年連続で年間ランキングを席巻。Billboard JAPANでは日米初となる2年連続での首位、オリコン週間カラオケランキングでは歴代1位となる「連続1位獲得週数85週」を記録するなど、音楽史に残る数々の快挙を成し遂げた。
 
2019年、菅田将暉「まちがいさがし」をプロデュース。映画『海獣の子供』の主題歌として「海の幽霊」をリリース。Foorin「パプリカ」のセルフカバーを発表。TBSドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌としてシングル「馬と鹿」をリリースし、フィジカルとデジタル合算で120万セールスを記録。その後開催され社会現象となったラグビーWCでも楽曲が使用されるなど大きな反響を呼んだ。そして12月には、「NHK2020ソング」として「カイト」を制作。紅白歌合戦にて嵐により初披露された。
 
2020年、TBSドラマ『MIU404』の主題歌として「感電」を書き下ろし、5thアルバム『STRAY SHEEP』を発売。
発売翌週にミリオンセールスを記録。その後150万枚までセールスを伸ばしオリコン合算アルバムランキングで200万ポイントを突破。2020年の年間ランキングは46冠を獲得した。また、ユーザー数3億5,000万人を誇るゲーム『FORTNITE』での革新的な全世界バーチャルライブの開催や、『ユニクロ』とのコラボTシャツの全世界販売、『GIVENCHY』新作コレクションへ各国の著名人とともに参加するなど、意欲的な活動が国内外で大きく評価された。グローバルチャートIFPIでは世界7位にランクイン、『Forbes』が選ぶアジアのデジタルスター100に選出。日本国内では、芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)を受賞するなどの結果を残した。
 
2021年、TBSドラマ『リコカツ』の主題歌として「Pale Blue」、NTV『news zero』のテーマ曲として「ゆめうつつ」を発表。
 
2022年、「PlayStation」CMとして「POP SONG」を書き下ろし、自身も出演。また、映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として「M八七」、TVアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして「KICK BACK」を書き下ろした。「KICK BACK」は、SpotifyグローバルランキングでTOP50にランクインと国内アーティスト初の記録を達成。さらに、「オリコン週間シングルランキング」(12/5付)ではソロアーティストとしては令和初となる初週売上30万枚超えを果たし、初登場1位を獲得。Billboard JAPANアニメチャートでは21週連続首位を記録している。
 
ミュージックビデオに関しては、「Lemon」が7.9億回再生突破と日本人アーティスト初の記録を更新しつづけているだけでなく、1億回再生が15作品という圧倒的な記録を達成し(「Lemon」「アイネクライネ」「LOSER」「ピースサイン」「灰色と青(+菅田将暉)」「orion」「Flamingo」「感電」「打上花火」「パプリカ」「春雷」「馬と鹿」「海の幽霊」、Foorin「パプリカ」、菅田将暉「まちがいさがし」)、公式YouTubeチャンネル登録者数は671万人を突破している。
4月22日(土) 兵庫:神戸ワールド記念ホール 開場15:30 / 開演17:00
4月23日(日) 兵庫:神戸ワールド記念ホール 開場15:30 / 開演17:00
4月26日(水) 大阪:大阪城ホール 開場16:30 / 開演18:00
4月27日(木) 大阪:大阪城ホール 開場16:30 / 開演18:00
5月2日(火) 熊本:グランメッセ熊本 開場16:30 / 開演18:00
5月3日(水・祝) 熊本:グランメッセ熊本 開場15:30 / 開演17:00
5月7日(日) 愛知:日本ガイシホール 開場15:30 / 開演17:00
5月8日(月) 愛知:日本ガイシホール 開場16:30 / 開演18:00
5月13日(土) 宮城:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 開場15:30 / 開演17:00
5月14日(日) 宮城:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 開場15:30 / 開演17:00
5月20日(土) 北海道:北海きたえーる 開場15:30 / 開演17:00
5月21日(日) 北海道:北海きたえーる 開場15:30 / 開演17:00
5月27日(土) 福井:サンドーム福井 開場15:30 / 開演17:00
5月28日(日) 福井:サンドーム福井 開場15:30 / 開演17:00
6月3日(土) 徳島:アスティとくしま 開場15:30 / 開演17:00
6月4日(日) 徳島:アスティとくしま 開場15:30 / 開演17:00
6月10日(土) 広島:広島グリーンアリーナ 開場15:30 / 開演17:00
6月11日(日) 広島:広島グリーンアリーナ 開場15:30 / 開演17:00
6月14日(水) 埼玉:さいたまスーパーアリーナ 開場16:30 / 開演18:00
6月15日(木) 埼玉:さいたまスーパーアリーナ 開場16:30 / 開演18:00
6月28日(水) 神奈川:横浜アリーナ 開場16:30 / 開演18:00
6月29日(木) 神奈川:横浜アリーナ 開場16:30 / 開演18:00
7月1日(土) 神奈川:横浜アリーナ 開場15:30 / 開演17:00
7月2日(日) 神奈川:横浜アリーナ 開場15:30 / 開演17:00
 
詳細はこちら
オフィシャルHP:http://reissuerecords.net/
Twitter:https://twitter.com/hachi_08
Instagram:https://www.instagram.com/hachi_08/
YouTube:https://www.youtube.com/c/KenshiYonezuHACHI
TikTok:https://www.tiktok.com/@kenshiyonezu_08
 
【日本コカ・コーラ「ジョージア」】
オフィシャルサイト:https://www.georgia.jp/
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.29
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.27
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.15
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.28
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.24
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.11.14
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.10.25
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.10.17
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.12.01
2023.12.01
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.11.30
2023.11.30
ソニー・ミュージックレーベルズ