MAISONdes、花王「バブ あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」とのコラボ楽曲「bathroom feat. れん, maeshima soshi」9/27配信リリース決定
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
目次
菅田将暉の新曲「るろうの形代」が、10月5日(木)より放送が開始されるTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第2クールのオープニングテーマとなることが決定した。
「るろうの形代」は、菅田将暉からのオファーで実現した東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ楽曲。併せてアーティスト写真も公開され、本人たちからのコメントも到着した。リリースなどの詳細は追って発表予定となっている。
TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニングテーマ解禁映像
【菅田将暉 コメント】
改めて原作を読むと、強さの先から物語が始まり、その力の使い道と生き方に胸がぎゅっとなりました。
「るろうに剣心」という大きな作品にどう立ち向かおうと思っていましたが、東京スカパラダイスオーケストラの皆さんは、
まさに逆刃刀のように優しく鋭利な演奏で支えて下さり、気がついたら真っ直ぐ前を向いて歌えていました。
また、谷中さんとの歌詞のやりとりがすごく楽しく、深夜にメールしては、リハで試して、またメールして、リハで試して、、、
バンドの一員になれたような気分でほんとに楽しい時間でした。
「るろうの形代」宜しくお願いします。
【谷中 敦(東京スカパラダイスオーケストラ) コメント】
今回菅田将暉さんからお声がけを頂き、スカパラの総力を結集して楽曲制作をさせて頂きました。
剣の世界観はSKAに通ずるところがあると思います。
IntroからOutroに至るまで、葛藤と苦闘の中を駆け抜ける剣心の停まることなく脈打つ勇気をスカ・ビートと吼えるホーンセクションで表現出来ていると思っています。
このアレンジを仕上げていくスカパラのメンバーは自分には九人の剣士のように思えました。
今回、自分は菅田くんの歌う歌詞を書きました。
孤独に未来を切り開こうとする剣心は、純化された愛の化身なのだと自分は考え、その世界を描かせて頂きました。
人知れず、誰かの代わりに戦ってくれるような真の英雄像を菅田くんは真心込めて歌ってくれました。
見通しの利かない今の時代は、真っ暗な夜の海のような世界かも知れませんが、実はその夜の海は沢山の命を産み落とすのです。
そうやって皆さんの心の中に希望が産まれてくるのを願って止みません。
1993年2月21日、大阪府生まれ。
2009年、『仮面ライダーW』でデビュー。『共喰い』で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞、『あゝ、荒野』で第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞などを受賞。同作により2017年度の映画賞を総なめし、若手実力派俳優として多方面で活動中。また、同年の活躍が評価され第68回 芸術選奨映画部門 文部科学大臣新人賞を受賞した。
2017年から音楽活動を開始し、シングル「見たこともない景色」でデビュー後、「さよならエレジー」はLINE MUSICで2018年年間ランキング1位を獲得。2019年5月リリースの「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得、ストリーミング再生3億回を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。
2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回超え。音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。2019年1月期日本テレビ系ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』に主演。2021年は映画『花束みたいな恋をした』『キャラクター』『キネマの神様』『CUBE』と4本の作品で主演を務めた。
2022年は、フジテレビ系『ミステリと言う勿れ』、映画『百花』にて主演、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に出演した。映画『銀河鉄道の父』、スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』が公開中で、今後の待機作に映画『ミステリと言う勿れ』(2023年9月15日公開)、『笑いのカイブツ』(2024年1月5日公開)がある。
ジャマイカ生まれのスカという音楽をベースに、あらゆるジャンルの音楽を独自の解釈で飲み込み、自ら奏でるサウンドは“トーキョースカ”と称してオリジナルのスタイルを築き上げた日本が世界に誇るスカバンド。
1989年、アルバム『東京スカパラダイスオーケストラ』(通称“黄色いアナログ”)でデビュー。幾度となるメンバーチェンジを乗り越え、現在のメンバーは9人。
インストゥルメンタルバンドとしての確固たる地位を築くなか、2001年からはメンバーによる作曲、谷中 敦(Baritone sax)による作詞でゲストボーカルを迎え入れる“歌モノ”に挑戦。 田島貴男、チバユウスケ、奥田民生を迎え、日本の音楽シーンに衝撃をもたらした“歌モノ”シングル3部作はヒットし、2002年リリースのアルバム『Stompin’ On DOWN BEAT ALLEY』はヒットチャートで1位を獲得。50万枚の大ヒットを記録する結果となった。以降も甲本ヒロト、Ken Yokoyama、宮本浩次、桜井和寿など数多くのボーカリストを迎え入れるなか、10-FEET、MONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATIONとはバンドコラボ3部作に挑むなど、センセーショナルなコラボレーションが常に話題となっている。
デビュー以来、国内に留まることなく世界31の国と地域での公演を果たし、グラストンベリー(イギリス)、ユーロキーンズ(フランス)、モントルー・ジャズ・フェスティバル(スイス)、ヴィヴェ・ラティーノ(メキシコ)、ロラパルーザ・チリ(チリ)など世界最大級の音楽フェスにも多数出演。なかでも、2013年のコーチェラ(アメリカ)では日本人アーティストとして初のメインステージに立つ快挙を成し遂げている。
さらに、2019年10月にはメキシコ最大の音楽アワード『ラス・ルナス・デル・アウディトリオ』で、長年に渡ってメキシコの人々を熱狂させてきたライブパフォーマンスが認められ、オルタナティブ部門でベストパフォーマンス賞を受賞。
デビュー34年目の新たなフェーズへと進んだ今もなお、バンドのテーマである“NO BORDER”を掲げ、音楽シーンの最前線を走りつづけながらトーキョースカの楽園を広げつづけている。
<放送情報>
毎週木曜24:55~ フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送中
※放送時間は予告なく変更になる場合あり
<配信情報>
毎週金曜12:00~Prime Videoにて先行配信、毎週月曜12:00~ほか配信サービスにて順次配信中
※配信日時は変更になる場合あり
<スタッフ>
原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:山本秀世
シリーズ構成/脚本:倉田英之
シリーズ構成/脚本協力:黒碕 薫
キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子
衣装デザイン:なすか
プロップデザイン:小菅和久
メインアニメーター:北尾 勝
アクションアニメーター:菊地勝則
音楽:髙見 優
音響監督:納谷僚介
音響効果:小山恭正
色彩設計:篠原愛子
美術監督:齋藤幸洋
撮影監督:髙津純平
編集:長谷川舞
3DCGI:ライデンフィルム
アニメーション制作:ライデンフィルム
<キャスト>
緋村剣心:斉藤壮馬
神谷 薫:高橋李依
明神弥彦:小市眞琴
相楽左之助:八代 拓
高荷 恵:大西沙織
四乃森蒼紫:内田雄馬
般若役:置鮎龍太郎
癋見役:吉野裕行
火男:落合福嗣
式尉:稲田 徹
斎藤 一:日野 聡
<原作情報>
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は、1994年から1999年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、1996年に初のTVアニメ化、1997年に劇場版を公開、そして1999年以降3作のOVAが発売され、5度にわたるアニメ化を果たした。現在、続編である『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』が『ジャンプスクエア』(集英社)にて連載中のアクション時代劇の金字塔作品。
菅田将暉東京スカパラダイスオーケストラ
「るろうの形代」
配信日:未定
作詞:谷中 敦
作曲:川上つよし
編曲:東京スカパラダイスオーケストラ
「ユアーズ」
配信日:7月29日(土)
配信・再生はこちら
作詞/作曲:菅田将暉、Kohei Shimizu
編曲:トオミヨウ
菅田将暉『ユアーズ』
【期間限定公開】菅田将暉「ユアーズ」 - ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』コラボスペシャルムービー
『菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in日本武道館 2023.02.14』
発売日:5月17日(水)
購入はこちら
■完全生産限定盤「ON STAGE」(Blu-ray+DVD):10,450円
大判ブックレット(ライブ本編写真をセレクト)
■完全生産限定盤「OFF STAGE」(Blu-ray+DVD):10,450円
大判ブックレット(ライブオフショット写真をセレクト)
■通常盤(Blu-ray):6,930円
トールケース(初回仕様/三方背付き)
■通常盤(DVD):5,830円
トールケース(初回仕様:三方背付き)
【収録内容】
<Blu-ray/DVD> ※Blu-rayとDVD共通
01.「クワイエットジャーニー」
02.「ゆだねたギター」
03.「ソフトビニールフィギア」
04.「八月のエイリアン」
05.「愛と右脳」
06.「りびんぐでっど」
07.「キスだけで」
08.「虹」
09.「ラストシーン」
10.「つもる話」
11.「ギターウサギ」
12.「まちがいさがし」
Interlude -幕間舞台-(ゲスト:アルコ&ピース 平子祐希)
13.「見たこともない景色」
14.「惑う糸」
15.「TONE BENDER LOVE」
16.「さよならエレジー」
17.「いいんだよ、きっと」
18.「美しい生き物」
19.「クワイエットジャーニー」
【ENCORE】
20.「日曜日よりの使者」(ゲスト:Creepy Nuts)
21.「サントラ」(ゲスト:Creepy Nuts)
22.「ゆらゆら」
菅田将暉『LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14』トレーラー
「美しい生き物」
配信日:2月15日(水)
配信・再生はこちら
作詞/作曲:菅田将暉、Sundayカミデ
編曲:Sundayカミデ
ジャケットイラスト:岡山天音
菅田将暉『美しい生き物』
OFFICIAL HP:https://topcoat.co.jp/masaki_suda
音楽OFFICIAL HP:https://sudamasaki-music.com/
【TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』】
公式サイト:https://rurouni-kenshin.com
X(旧Twitter):https://twitter.com/ruroken_anime/
Instagram:https://www.instagram.com/ruroken_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@ruroken_official
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.22
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.22
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.12
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.08.23
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.20
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.20
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.09.20
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.09.14
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.08
ソニー・クリエイティブプロダクツ
2023.05.29
ソニー・ミュージックエンタテインメント
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.26
2023.09.26
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023.09.25
2023.09.25
ソニー・ミュージックレーベルズ