B.LEAGUEの魅力を最大化するために“エンタテインメントパートナー” としてできること【前編】
2024.04.25
スポーツの楽しみ方が多様化している昨今。魅せることで観ることをさらに楽しませてくれるスポーツとエンタテインメントの融合を追う連載企画「SPORTS X」。
今回フィーチャーするのは、開幕年となった2016-17シーズンより、ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下、SME)が“エンタテインメントパートナー”として、スポーツ・エンタテインメント・カルチャーの創出をサポートしているB.LEAGUE。
5月25~28日に今シーズンのB1リーグ王者を決めるファイナル戦『日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-24』を控え、ますます盛り上がりを見せるB.LEAGUEとSMEの取り組みについて、プロジェクトが立ち上がった初期からプロデューサーを務める藤井俊行に聞いた。
後編では、間近で見たB.LEAGUEの選手の素顔や、制作を手がける公式ファンタジーゲーム『B.LEAGUE GAME x GAME』について、そして、2023-24シーズンを締めくくるファイナル戦の演出を明かす。
藤井俊行
Fujii Toshiyuki
ソニー・ミュージックエンタテインメント
記事の前編はこちら:B.LEAGUEの魅力を最大化するために“エンタテインメントパートナー” としてできること【前編】
――『B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWA』は選手の皆さんも楽しまれたんじゃないですか?
そうなんですよ。選手の皆さんも「今までで一番楽しいオールスターだった」といった感想をSNSで発信してくれていて、我々も非常にうれしかったですね。特にB.LEAGUEの選手の方々は、こうしたイベントに対してノリノリで対応してくれます。例えばDAY2に行なった、翌日に開催するオールスターゲーム出場選手の記者会見で、急に歌い出す選手がいたり(笑)。
――とてもフレンドリーですね。
はい、ファンサービスも積極的にやってくれますね。みんな陽気で芸達者。B.LEAGUEファンの方はよくご存じだと思いますが、なかでも有名なのが、今年で7回連続オールスターに選出されている川崎ブレイブサンダースの篠山竜青選手。去年、茨城県水戸市で開催したオールスターゲームで水戸黄門のコスプレをして入場し、その後の選手記念撮影で衣装を脱ぐと、当時映画が公開された直後で大きな話題となっていた『THE FIRST SLAM DUNK』の湘北高校のユニフォームを着込んでいたというパフォーマンスで、ものすごく盛り上げてくれました。それも「選手紹介でちょっと面白いことをしたいんです」という本人からの提案だったんです。
今年も彼は、イベント制作のミーティングから参加してアイデアを出してくれました。さらに今年は篠山選手だけじゃなく、沖縄出身の山内盛久選手(三遠ネオフェニックス)、藤井祐眞選手(川崎ブレイブサンダース)、辻直人選手(群馬クレインサンダーズ)という仲良しの“篠山軍団”で、沖縄の民族衣装をまとったり獅子舞に扮したりして登場し、みんなで踊るパフォーマンスを見せてくれました。もう会場は大盛り上がりでしたね。
――選手本人が演出にも参加しているとは驚きです。
篠山選手に限らず、B.LEAGUEの選手は皆さん、試合以外でもファンを楽しませたい、B.LEAGUEの知名度をもっと上げたい、バスケ界全体をもっともっと盛り上げたいという意識がとても高いと感じます。
それもあって、B.LEAGUE発足から7年を経て、各クラブチームが個別に演出しているレギュラーシーズンの試合もエンタメ度やクオリティはすごくレベルアップしていますから、リーグが主催する試合を演出する我々もそれ以上のものをファンの皆さんに提供していかなければならない。これは結構なプレッシャーです。
その意味でも、今回の『B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWA』は、ソニーミュージックグループらしいエンタテインメントを提供できて良かったです。島田慎二チェアマンはじめ関係者の方々からも、「アップグレードしたイベントを作ってくれてありがとう」というお言葉もいただきました。B.LEAGUEの発展に貢献できていたらうれしいですね。
――SMEとB.LEAGUEとのコラボレーションとして、B.LEAGUE公認ファンタジースポーツゲーム『B.LEAGUE GAME x GAME』の運営も手がけていますね。
これは簡単に言うと、世界中のスポーツでは定番ゲームとなっている“ファンタジーゲーム”をパワーアップさせたB.LEAGUE専用のブラウザ上で遊べるスポーツ予想ゲームです。誰でも無料で参加できます。
――『B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2021-22』からスタートし、以降のチャンピオンシップゲーム、オールスターゲームの時期には恒例として実施されるようになり、ファンからも好評です。
おかげさまで、毎シーズン参加者は増えています。これまでは、SMEが担当するB.LEAGUE主管試合のみを対象としてきましたが、今年は先ほどお話しした『B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWA』からスタートし、現在もレギュラーシーズン後半戦の試合を対象にゲームを開催しているので、継続してファンの方に楽しんでいただけるようになりました。
――具体的にはどのようなゲームが楽しめますか?
現在は、自分だけの夢のスターティング5を作って、対象試合での実際の活躍度がスタッツとして反映されたポイント(GGPT)が獲得できる“マイスターティング 5”、対象試合の勝敗や活躍選手にまつわる5問のクイズの答えを予想する“アタック5”がメインコンテンツです。
オールスターゲーム時にはダンクやスリーポイントコンテストなどの優勝選手を当てる“コンテスト予想”もありました。獲得ポイントの上位者には、選手のサイン入りグッズや人気ゲームのチケットなどのプレゼントを用意しています。
――こちらの企画には、どのような意図があったのでしょうか。
最も大きな目的は、ファン層の拡大です。従来のB.LEAGUEファンに加えて、今までB.LEAGUEに興味がなかった人たちにもファンになってもらいたいという思いから立ち上げた施策でした。
“ファンタジーゲーム”は、海外ではベッティングゲームとしても盛んですが、一番の面白さは“予想すること”。予想ゲームを遊ぶことで、チームや選手のことをもっと詳しく知ってもらい、応援してもらいたい。我々が試合を演出していくことと並行して、選手やチームのカッコ良さを『B.LEAGUE GAME x GAME』を通じてお伝えしたかったんです。
――各種の予想ゲームができるだけではなく、B.LEAGUEの最新情報も『B.LEAGUE GAME x GAME』サイトで手軽に知ることができます。
はい。バスケの総合情報メディア『バスケットボールキング』や『バスケット・カウント』提供のB.LEAGUE最新ニュースも読んでいただけますし、予想ゲームの参考にしてもらうための選手たちの成績も、スポーツ専門のデータ配信会社、データスタジアムに提供していただいているので、信頼できるデータが本当にリアルタイムに反映されていくんです。
ここが何げにすごいところで。“マイスターティング5”を登録しておくと、試合を生で観られないときも、自分が選んだオリジナルチームの獲得ポイントがどんどん変わっていくので、ドキドキ感を味わえますし、自分が選んだ選手が活躍しているかどうかがひと目でわかります。
また、この3月から新たに加わった選手名鑑のなかの選手紹介のひと言コメントが、手前味噌ながら最高です。
例えば「阪神さん、オファーお待ちしています」とか「ダンスとダンクがキレッキレ」といった、ゲームの予想にはまったく役に立ちませんが(笑)、選手のキャラクターに興味がそそられるようなコメントが登録選手全員についています。スポーツの選手名鑑は数あれど、こんなに楽しくふざけた選手名鑑はほかにはないと思いますね。
『B.LEAGUE GAME x GAME』にアクセスしていただければ、今のB.LEAGUEのことがとても楽しく、ひと通りわかっていただけるつくりにしています。
――B.LEAGUEのデータベースとしても活用できるんですね。
まさにそうですし、このコンテンツはより長く継続していきたいです。出して行く情報も、例えばそうですね……さっきお話しした篠山選手の珍プレイ集だったりとか(笑)。これからは先述の選手名鑑のような、B.LEAGUE公式にはない『B.LEAGUE GAME x GAME』ならではのコンテンツも増やしていけたらなと考えています。
――そして、今シーズンのSMEの取り組みとしては、5月25日~28日に神奈川県・横浜アリーナで開催予定のB1リーグの優勝クラブを決定する『日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-24』での試合演出があります。
今シーズンのファイナル戦は、7月に行なわれる世界的スポーツイベントの直前ということもありますから、最高潮の盛り上がりをつくるのが目標ですね。今季のB.LEAGUEのシーズンテーマである“It's our turn”の精神を受け継ぎ、“今日は勝つぞ!”の意味を込めた“WIN THE DAY”を本大会のテーマに据えました。
ワールドカップの盛り上がり、オールスターゲームの盛り上がりを背景に、ステップアップしたB.LEAGUEをお見せできたら。日本のバスケ、B.LEAGUEはこんなにもカッコ良いんだ! と思える最高の瞬間を、エンタテインメントの力でもサポートしたいですね。
――実際にどう演出されるかは、本番でファンの皆さんに確かめていただきたいですが、具体的な演出イメージをいくつか教えてください。
やはり大事にしたいのは、会場である横浜アリーナに足を踏み入れたところから、B.LEAGUE空間を丸ごと楽しんでいただくことです。エントランスにも工夫を凝らし、試合開始までのひとときはレギュラーシーズンを勝ち上がってきたクラブ、選手たちの感動と興奮のストーリーを映像で追体験してもらいたい。
――そこからつながっていくオープニングセレモニーも、ライブエンタテインメントとしてのソニーミュージックグループの腕の見せどころだと思いますが、今回の演出ポイントは?
キーワードは“スペクタクル”です。最初に、B.LEAGUEの演出はアリーナスポーツだからこそ照明効果や音響効果にこだわることができるのが魅力だとお話ししましたが、今回もまさにそこがポイントで。過去最大ボリュームの照明、音楽、映像を駆使して、アリーナの360度、全方位を意識したイマーシブ(没入)感を演出します。
――さらにライブ感を高めるということですね。
はい。特にライティングにはかなりこだわっていまして、会場でのライブ体験としてはもちろん、メディアで中継を見ている方にも臨場感が迫る画面演出を両立させたいですね。細かい部分は、まさに今、B.LEAGUE側と詰めているところですが、出場選手やクラブの魅力、B.LEAGUEゲームの魅力を最大限にお伝えできる、これまで以上のイマーシブ空間を創造したいです。
――楽しみにしています。では、B.LEAGUEファンでもある藤井さんが、今後、B.LEAGUEのエンタテインメントパートナーとしてやっていきたいことはありますか?
たくさんありますね! SMEがエンタメ分野で培ってきたノウハウ、スキルは広範囲にわたっています。『B.LEAGUE GAME x GAME』を制作、運営しているような連動コンテンツもそのひとつです。
開幕10周年を迎える2年後の2026-27シーズンからは、B1リーグをプレミア化するなど、新リーグへの構造改革が進んでいるところなので、ライブエンタテインメントビジネスとしてのB.LEAGUEは、さらに発展することが予想されます。
ライブ演出の部分では、皆さんの期待を裏切らない良いものを作っていく自信がありますし、我々もB.LEAGUEとともに成長してきた自覚がありますから、今後はそれ以外のビジネスパートでもB.LEAGUE全体を今まで以上に盛り上げ、貢献できることを模索していきたいと考えています。一緒に日本のバスケットボールを国民的スポーツへと押し上げていけたら、エンタテインメントに関わる者としても、いちバスケファンとしてもうれしいですね。
文・取材:阿部美香
撮影:荻原大志
B.LEAGUE(Bリーグ) 公式サイト
https://www.bleague.jp/
B.LEAGUE(Bリーグ)X
https://twitter.com/B_LEAGUE
B.LEAGUE(Bリーグ)Instagram
https://www.instagram.com/b.league_official/
B.LEAGUE(Bリーグ)YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC4NpGzqd6nnntf8ehYC50-A
B.LEAGUE(Bリーグ)TikTok
https://www.tiktok.com/@b.league
B.LEAGUE(Bリーグ)Facebook
https://www.facebook.com/B.LEAGUEOFFICIAL/?fref=ts
『B.LEAGUE ALL-STAR GAME GAME x GAME』公式サイト
https://gamexgame.jp/bleague
『B.LEAGUE ALL-STAR GAME GAME x GAME』公式X
https://twitter.com/BLGGamexGame
2024.09.15
2024.09.12
2024.09.09
2024.08.28
2024.08.23
2024.08.02
ソニーミュージック公式SNSをフォローして
Cocotameの最新情報をチェック!