The Global Playground Audition 2023後編PCバナー
The Global Playground Audition 2023後編SPバナー
連載Cocotame Series

オーディション~原石の発見

ソニーミュージックの新オーディション『The Global Playground Audition』――開かれた門戸は海外に通じる【後編】

2023.08.08

  • Twitterでこのページをシェアする(新しいタブで開く)
  • Facebookでこのページをシェアする(新しいタブで開く)
  • LINEでこのページをシェアする(新しいタブで開く)
  • はてなブックマークでこのページをシェアする(新しいタブで開く)
  • Pocketでこのページをシェアする(新しいタブで開く)

「オーディション ~原石の発見」は、ソニーミュージックグループが関わるさまざまなオーディションをピックアップし、開催の舞台裏、求める才能、そこに込められたスタッフの思いなどを掘り下げて聞く連載企画。

今回は、海外の音楽フェスへの出演を目指す新オーディション『The Global Playground Audition』を取り上げる。本オーディションの第1弾は、アジアの音楽フェス「Maho Rasop Festival」(タイ)、「ROVING NATION FESTIVAL」(台湾)の出演権を懸けて、新しい才能を募集。世界に打って出たいと考えているアーティストを探している。

インタビュー後編では、オーディションを軸にしつつ、海外のフェス事情、ソニーミュージックグループの海外戦略にも話を広げていく。

  • ジャックプロフィール写真

    天野ジャック

    Amano Jack

    ソニー・ミュージックエンタテインメント

  • 佐藤プロフィール写真

    佐藤勝好

    Sato Katsuyoshi

    ソニー・ミュージックエンタテインメント

  • 大坪プロフィール写真

    大坪麻夕子

    Otsubo Mayuko

    ソニー・ミュージックエンタテインメント

  • 小泉プロフィール写真

    小泉千夏

    Koizumi Chinatsu

    ソニー・ミュージックエンタテインメント

音楽は言語の壁を越えられる

──(前編からつづく)『The Global Playground Audition 2023』は、海外の音楽フェス「Maho Rasop」(タイ)、「ROVING NATION FESTIVAL」(台湾)への出演を目指すオーディションです。それに伴って、世界のフェス事情についても伺いたいのですが、皆さんが注目している海外のフェスや気になっている動向はありますか?

大坪:国柄もカルチャーの特色も国や地域によってまったく違うので、動向をひと言で表わすのは難しいですね。ただ、最近面白いなと思ったのは、タイで開催されている「CAT T-SHIRTS」です。

タイのラジオ局が企画しているイベントで、同じく有名な大型フェス「Cat Expo」も主催しているのですが、「CAT T-SHIRTS」はライブに加えて、アーティストのTシャツやグッズの即売会がイベントの目玉のひとつとして行なわれています。

レジェンド級から新人までさまざまなアーティストがブースを構え、グッズをアーティスト自らが手売りし、ファンと直接コミュニケーションを取っていることに驚きました。もちろんファンの皆さんは、そこで購入したTシャツを着て、手にはグッズを握りしめて、アーティストと一緒に写真を撮ったり、ライブを楽しんだりします。

日本でもアイドルの握手会という文化はありますし、グッズを購入してアーティストから手渡されるという企画もありますが、大型フェスが即売会を丸ごと主催しているというのが面白いなと。良い宣伝にもなりますし。

大坪写真

──海外で人気の日本のコンテンツと言えば、やはりマンガやアニメが挙げられます。実際、多くのアニソンアーティストがアジア各国、各地域でライブやイベントを行なっていますが、日本のカルチャーは、アジア圏でどのように受けとめられているのでしょうか。

大坪:アジア各地で、日本のアニソンを聴いて育った、マンガを読んで育ったという若者がとても多く、そこから派生してJ-POPも人気です。ただ、だからといって、例えばタイの街中でJ-POPが流れているかと言えば、そうではありません。まだまだ拡大させる余地はあると感じています。

いっぽう台湾では、街中というかタクシーの運転手さんが車内でJ-Musicを流している場面に何度も遭遇します。地元、台湾の音楽や欧米の音楽のプレイリストと一緒に混在しているんです。台湾の人の生活に日本の音楽が馴染んでいるんだなと感じました。

──佐藤さんは、サウジアラビアでのエンタテインメントイベントの制作を経験しています。実際に現場をご覧になって、どんな印象を受けましたか?

佐藤:サウジアラビアでエンタテインメントが本格的に解禁されたのは、ここ数年のことなのでほかのアジア諸国や地域と比べて特殊な環境下だったというのが前提になりますが、ライブを初めて観るというお客さんも多く、その分熱量が非常に高いのが印象的でした。

アニメに特化したイベントだったので、ライブでもアニメの主題歌などのタイアップ楽曲は大いに盛り上がっていましたし、アニメの影響力を実感しましたね。逆に言えば、アニメを入り口にすれば日本のアーティストの魅力をもっと伝えられるのではないかとも思いました。

それに、ライブパフォーマンスがパワフルなアーティストだと、その楽曲を知らなくてもお客さんは湧くんですよね。やはり音楽は言語の壁を越えられる。そう改めて確信しましたし、イベント制作者として非常に勇気づけられました。

佐藤写真

──日本のアーティストが海外に打って出ることは、ビジネス面での課題などがあるとは思いますが、音楽や映像のサブスクリプションサービス、SNSが普及した昨今では、それぞれの国や地域にエンゲージメントの高いファンが存在して、現地の方々から熱狂的に受け入れられたというお話もよく耳にします。また、そうした熱気を体感することで、アーティスト側も大きな刺激を受け、海外でツアーを行なうことや音楽フェスに出演する意義を強く感じられるのではないでしょうか。

ジャック:その通りだと思います。アーティストにとって、ライブのステージというのは学びの場。お客さんの反応、自分たちの演奏やMCなど、ライブという生の現場で学ぶことに勝るものはない。海外のステージを経験すれば、「俺たち、どんなところでも戦えるぞ」「私たち、どこまでも行けるぞ」という気持ちを持ってもらえるのではないかと思います。

また、それはアーティストだけでなく、明日のエンタテインメントを担うスタッフにも言えること。いつもとは勝手の違う海外の現場を体感すれば、日本の現場の数倍の経験値を得られると思いますし、新しいアイデアも生まれやすいんじゃないかと思います。

猛烈な成長を感じるタイのエンタテインメント市場

──大坪さんは、タイと日本を頻繁に行き来しているということですが、最近はタイのドラマや音楽などのコンテンツも日本で注目を集めています。ただ、日本にいると、なかなか現地のエンタテインメントの成熟度まではわかりません。タイでエンタテインメントの現場を見て、どのように感じましたか?

大坪:タイと聞くと、たくさんの屋台が並んだ活気のある繁華街やリゾートといったイメージをお持ちの方が多くいらっしゃると思います。しかし、昨今はオフィスビル、商業施設が立ち並び、特に首都バンコクなどは、あまりにも洗練された都市になっていて驚くと思います。

その上で、エンタメの世界を覗くと、良質なコンテンツがたくさん作られていて、日本では特にBLドラマのジャンルが注目を集めていますよね。また、音楽についても欧米のカルチャーを取り入れながら、自国の文化、独自の感性を加えて、アーティストのパフォーマンスも非常に高いのが特徴です。

しかも皆さんタイ国内にとどまらず、世界に進出したいという思いが非常に強い。さらに多くのアジア諸国、地域とも地続きで近いので、例えばマレーシアの音楽フェスに出演したり、ベトナムでライブを行なったりするハードルも低いんです。マーケットはとにかく熱くて、成長しか感じません。

ジャック:タイのアーティストは、日本でのイベントにも積極的に参加していますよね。インディーレーベルが所属アーティスト何組かと20~30人のスタッフと一緒に来日して、渋谷のライブハウスでのショウケースに出演したり。私は恥ずかしながらタイの音楽事情を詳しく知らなかったのですが、大坪さんに教えてもらって観に行ったところ、もう熱量が半端ない! 何としてでも自分たちの音楽を届けたいんだという熱意を感じました。

全体写真

──音楽レーベル自体が海外戦略に力を入れているのでしょうか。

大坪:タイの音楽業界では、グローバルの大手レコード会社よりも、タイ国内のレコード会社のほうがシェアを持っているんです。レーベルとアーティストのチームワークも良くて、アーティストは挨拶する際、必ず「〇〇レーベルから来ました」とまず自分が所属するレーベル名を挙げて自己紹介をします。“このレーベルにいることが私たちの誇り”という空気があるんですよね。

ジャック:レペゼン(象徴する、代表するというヒップホップ用語)ってことだよね。

大坪:日本のソニーミュージックグループのアーティストがタイでイベントに出演したときも、必ず「ソニーミュージックジャパンから来た〇〇です」と紹介されるので、最初はびっくりしました。でも、タイではそれが当たり前。“アーティスト単体で売れれば良い”という考えではなく、レーベルみんなで盛り上がっていこうという意思を感じます。

ジャック:ライブのクオリティも高いし、日本のライブハウス界隈で盛り上がっているアーティストとの親和性もあるなと思いました。もちろん、それぞれ独自の音楽ですけど、クロスオーバーする部分、共鳴する部分があって。世界地図が小さくなったような感じがしましたね。海で隔たれてはいるけれど、見ているもの、考えているものがシンクロしているんだな、と。

大坪:彼らは非常にアグレッシブですよね。例えば沖縄でイベントに出演するなら、「東京や福岡を経由するのでそこでもライブをしていこう」と、日本のプロモーターと組んで各地でライブを行なって帰っていく。帰国後にSNSで「ジャパンツアーに行ってきたよ」と報告するので、「グローバルに活動しているんだな」というプラスのイメージも付与できます。決して時間と機会を無駄にしないし、日本ではなかなか感じたことのない熱量があると思います。

「絶対に売れる」なんて言わない。だから絶対に嘘も言わない

──佐藤さんは、ソニーミュージックグループのアーティストから海外進出に関する相談を受けたことはありますか? 

佐藤:ありますね。中国、韓国、台湾、東南アジアもそうですし、それぞれのエリアへの進出に関してご相談を受けます。また、海外を目指す若手アーティストも増えましたね。もちろんアーティストによって、予算、言語、人手の問題などさまざまな課題がありますが、我々は“海外に行きたい”という思いをサポートする役割でありたい。海外に行けばきっと何かを得られるし、行くのはそう難しいことではありません。“実はシンプルなことですよ”と伝えるように意識しています。

──今回の『The Global Playground Audition 2023』は、音楽のプロがサポートしてくれるので、言葉の壁を感じることなく海外フェスを目指せます。このオーディションをうまく活用してもらえば、海外進出への取っ掛かりができるかもしれないし、何より安心感が違いますね。

小泉:そうですね。DIYで海外フェスを目指すのは契約のことなども含めて、ハードルが高いですが、我々ソニーミュージックのスタッフがしっかり間に入って、サポートをさせていただきます。なので、少しでも興味があれば、ぜひ『The Global Playground Audition 2023』に応募してください!

佐藤:フラリと来て、フラリとカッコイイ演奏をして、フラッと海外へ行く。それくらいの気持ちで十分ですよね。

大坪:とにかく自分たちの音楽を届けて、おいしいものを食べて帰ってくる(笑)。そういう気持ちで応募してほしいですね。帰国するころには、きっと何かにインスパイアされていると思います。

ジャック:動機は何だっていいんです。有名になりたい、自分の歌を聴いてほしい、海外のフェスに出たい、お金持ちになりたい、もう何でもいい。“何かしたい!”というその気持ちを我々にぶつけてほしいなって思いますね。

我々は「絶対に売れる!」なんて口が裂けても言いません。と同時に絶対に嘘もつきません。正直であることは100%保証しますので、我々を信頼して少しでもこのオーディションに興味があったら応募してほしいです。

天野写真

フェスもオーディションも情熱と継続性が大事

──日本のエンタテインメント、なかでも音楽業界は、グローバル戦略を大きな課題にしているとよく耳にします。現状に対する見解、今後海外展開を加速させるために必要なことなど、今回のオーディションで海外を視野に入れた皆さんの意見や想いを聞かせてください。

小泉:世界を見渡すと、各国、各地域からグローバルに活躍するアーティストがどんどん増えています。コロナ禍による規制も解除され、海外のアーティストが日本に来ることも多くなっているので、私たちもどんどん海外に打って出たいと思います。

それと、個人的な想いとしては、自分が携わっているアーティストが海外を目指したいと言ったときに、常に後押しできるスタッフでありたいと考えています。私自身は、特別に海外旅行が好きとかではなく、むしろ初めて訪れるところは緊張したり、言葉が通じないことに不安を感じるタイプです。

でも、先ほどジャックさんが言った通り、海外での経験は特別なものだし、それが人を楽しませるエンタテインメント、人を感動させる音楽を通じて得られたものであるなら、一生の財産になると思います。

そして、そのインプットこそがまた新しい感動を生み出す原動力になるとも思うので、海外に打って出ることを躊躇しない環境を作っていきたいですね。

小泉写真

大坪:私たちは、“出会い”を大事に日々この仕事をしています。人生で誰に出会うかはとても大事。出会いによっていろいろなことが生まれます。

先日、佐藤さんたちと“アジアと日本のアーティストをつなぐ”というコンセプトのイベントを立ち上げたんです。たまたまタイからヒップホップのアーティストが来日していたので、「一緒にライブをやらない?」と話を持ち掛け、ソニーミュージックのアーティスト数組と合同ライブを開催しました。

私たちにとっては、初めてのインターナショナルなライブイベントでしたが、やはりどちらの国のアーティストも、それぞれ大きな刺激を受けたようです。このように、海外のアーティストともっと交わる場を作ることで、日本のアーティストの意識も変わるし、海外進出のチャンスも生まれてくると思います。

例えばタイのアーティストが、日本で日本のアーティストとのオムニバスイベントに出演して、その情報をタイの現地で発信すると、取り上げてくれるメディアが現われます。そうすると今まで海外では知られていなかった日本のアーティストが、いきなり現地のメディアに登場し、そこから興味を持ってサブスクで音楽を聴いてもらえるかもしれない。小さな取り組みかもしれませんが、それがきっかけで新たな出会いが生まれます。だからこそ今回のオーディションも、そういったマッチングの場にできればと思います。

佐藤:ビジネスの面で考えると海外展開では、パートナー選びも重要です。行く先の大手企業とタッグを組むのが戦略的に有効な場合もありますし、規模はそれほど大きくなくても熱量の高い企業と組むほうが良いケースもあります。アーティストやプロジェクトによってケースバイケースですが、やはり相手をよく知り、人として正直に向き合えるパートナーと組むことが重要です。

世界中に拠点が点在するソニーグループに倣い、今後はソニーミュージックグループももっとアイデンティティを強く持って海外展開を推進する必要があると思います。世界には仲間がいて、その輪のなかに自分たちもいる。そう認識し、視野を広げてビジネスを考えていくことが次のステップにつながるのではないでしょうか。

もちろん、ソニーミュージックグループのなかでも、既に海外進出を強力に推し進めている人もたくさんいます。そういった人たちとも情報共有し、協力し合って道筋を見出していけたら良いですよね。既に海外進出の準備は整っていると思うので、あとは実際にどう攻めていくかという段階。今回のオーディションも世界への足掛かりのひとつと捉え、海外展開を加速させていきたいと思います。

ジャック:海外戦略を考える上で、今回の『The Global Playground Audition 2023』がひとつのきっかけになれればうれしいですよね。僕らとアーティストとの出会いの場でもあるし、大坪さんが話してくれたように、海外のアーティスト、関係者との出会いを通して、いろいろな可能性が生まれる場になると信じています。

今回はタイと台湾の音楽フェスへの出演を目指しますが、フェスもオーディションも情熱と継続性が大事。『The Global Playground Audition』も今回限りなんていう気は一切ありません。可能な限り、どんどん広げていきたい。「今回はアジアなら、次はどうしよう」と、音楽に対する愛と夢と希望を持ってつづけていきたいですね。そして、世の中をあっと言わせる才能と出会って、ひとりでも多くのスターを生み出したい。そういう強い気持ちと信念を持っています。

文・取材:野本由起
撮影:増田 慶

The Global Playground Audition 2023

The Global Playground Auditionメインビジュアル

■募集期間
2023年7月10日(月)18:00~2023年8月21日(月)17:00
 
■募集要項
・年齢制限なし
・国籍不問(但し日本国内在住に限る)
・ジャンル・形態不問
・ライブ審査に参加できる方
・フェスティバルの本番日の両日またはいずれかの日程に参加できる方
・特定の事務所/レーベルと契約のない方
 
■応募方法
『The Global Playground Audition 2023』オフィシャルサイトの応募フォーム(新しいタブで開く)から
※詳細情報はオフィシャルサイト(新しいタブで開く)に記載

関連サイト

「Maho Rasop Festival」公式サイト
https://www.mahorasop.com/(新しいタブで開く)
 
「ROVING NATION FESTIVAL」公式サイト
https://rovation.co/(新しいタブで開く)

連載オーディション~原石の発見

  • Sony Music | Tech Blogバナー

公式SNSをフォロー

ソニーミュージック公式SNSをフォローして
Cocotameの最新情報をチェック!